Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
55
view
全般

Xperia Z3が壊れたので修理に出したいのですが... イギリ...

Xperia Z3が壊れたので修理に出したいのですが...

イギリスに住んでいる者です。 症状はFacebookアプリを起動中、テーブルに放置してたらラインメッセージが来て(通知音がしました)誰かな?と思って画面をタッチしたら反応せず、アレ?と思ったら何しても動かないのでフリーズしてました。

しかたないので一度画面を消し、もう一度点けたらバックライトだけ点いて画面には何も表示されず真っ黒。でも電源ボタンを押すと、液晶バックライトが点いたり消えたり。

イヤホンを挿すと、設定してある通り自動的に音楽が流れますし、左上の通知ライトも点滅してます。電話をかけてもらうとちゃんと鳴りますが、やはり画面は真っ黒のまま。

電源ボタン+ボリューム上で強制終了、再起動、PC Companionを使用しての修復/初期化等全て試しましたが、改善せず(再起動時には恐らく本来ならSONYロゴ、Xperiaロゴが表示されているであろう起動音だけちゃんと鳴ります)。

使い始めて1ヶ月程度、落としたりぶつけたりという事はありません(ポケット内で何かに当たったりという程度はありますが、故障を招きそうな扱いもしてなければ改造もRoot化も何もしておりません)

そこでSony.ukに連絡したらZ3を送り返して、エンジニアが保証内容に沿っているかどうか等検査して、沿っていない場合は修理費の見積もりを送ってくる、と。
その見積に納得いかなければほぼ4000円近い送料をこちらが払って壊れたまま送り返してもらうか、無料で破棄してもらうかの二択だと言うのです。

保証内容に目を通しましたが私に言わせれば、120%無償修理してもらうべきだと思うのですが(本当に「普通」にしか使っていないし、改造アプリやGooglyPlay外のアプリをインストール等しておりません...)

初めてなもので、学生という事もあり、万一難癖でも付けられて修理費をぼったくられたらどうしようという心配があります。Sonyは修理費が高い事で悪名高いと聞きましたし...

経験のある方、こういう場合「~~~で保証内容に沿っていないので有料です」」とか言われた事ある方いらっしゃいますか?正直自分ではどうにもできないし10万円近くした買い物なのでつべこべ言わずに送り返すしかないのですが、いわれの無い(と思っている)お金を絶対にとられたくないので...

万一に備えてこちらで難癖付けられないようにしておくべき事って有りますか?
写真を撮っておくとか..?
どなたかお願いします
Yahoo!知恵袋 3840日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
私はそういう故障でメーカーサポートに依頼をしたときには普通に無償修理をしてもらいました。そういった家電製品の場合の修理は、外装に著しい損傷があるとか水濡れのサインが出ているとかカラスが割れているとか、そういうことが判断基準になるはずです。特に落としたりとかとかしていないようでしたらそういった損傷もないでしょうから、保証期間内で書類などもちゃんと揃っているのであれば普通に無償修理になると思いますが。あと別にソニーが特別修理費が高いという事はないと思いますよ。日本国内では話ですが。ダイソンとかフィリップスなどの外資系の企業の方がよっぽど修理費用が高いです。掃除機とかなんて日本メーカーの3倍ぐらい取られますし。
Yahoo!知恵袋 3839日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
日本国内で契約した携帯電話であれば、契約した日本国内の携帯会社に連絡して聞いてみてください。
Yahoo!知恵袋 3839日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
25
Views
質問者が納得ランチャー画面の右側コンフィグからパッドの設定が出来るので、キーコンフィグで、方向キーの設定で十字キーを押して設定しなおせばちゃんと動かないでしょうか? パッドにアナログモードとデジタルモードの切り替えがあるタイプでしたら、アナログモードに変えてから使ってください。たぶんエレコムのなら切り替えボタンが真ん中とかにあるはず。
3887日前view25
全般
23
Views
質問者が納得昔は自作の方が安かったですが、最近はBTOで買った方が安い場合がほとんどです。 でも、好きなパーツで組めるということと、何よりも知的好奇心をそそるということもあり、自作はいいものですよ。 予算的な部分ですが、12万くらいあれば十分高スペックの構成が組めると思います。グラボは動画編集には必要ないと思いますが、まあ、入れておきたいのなら入れてもいいんじゃないでしょうか。 ちなみに私はグラボ無しでi5-4440、メモリ8GB、SSD128GB、HDD1TB、BDドライブ、マザーボード、ケースで9万5千円ほど...
3926日前view23
全般
65
Views
質問者が納得僕の経験上全然大丈夫
3918日前view65
全般
66
Views
質問者が納得FirefoxやChromeをインストールしてそちらをデフォルトブラウザとして利用してみてはいかがですか? そっちでOKならゆっくり調べながらIE11でもログインが記憶されるように調整すると良いと思いますよ。
3984日前view66
全般
58
Views
質問者が納得画像が乱れる時はビデオチップの故障です
4003日前view58

取扱説明書・マニュアル

24689view
http://download.brother.com/.../bc4000ug06jp.pdf
88 ページ2.29 MB
もっと見る

関連製品のQ&A