Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
27
view
全般

Nikon D7100とスピードライトSB-700で 増灯撮影をしよ...

Nikon D7100とスピードライトSB-700で
増灯撮影をしようと思ったのですが
設定がうまくできません

内蔵ストロボとSB-700の両方発光と
SB-700のみの発光を
両方ワイヤレスで行い たいのですが
他の質問や説明書を見たのですがうまくいきません
又、他に何か必要な機材が必要なのでしょうか?
Yahoo!知恵袋 4256日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
どのように「うまくいきません」なのかが書かれていませんので、状況を
想定して回答しましょう.
(気持ちに余裕がありましたら、補足で書いてくださいね)

1)D7100の使用説明書を見ると、P317に「別売りスピードライト装着時
は、内蔵フラッシュは発光しません」とあります。
SB-700をホットシュー以外のシューに装着して運用すると.

2)D7100がモニター発光したときにSB-700がつられて発光してしまい、
撮影のタイミングで発光してくれない
SB-700の使用説明書のD-3を見ると、「マスターフラッシュは必ずモニタ
ー発光を解除するか、モニター発光しない発光モードに設定してください」
とあります.
D7100ま使用説明書のP120を見ると、i-TTL-BL調光を使用した場合は内蔵
フラッシュがモニター発光しますので、スタンダードi-TTL調光を選ぶよう
にすると.

---------------------
多分、上記のどちらかでしょう.
ちなみに、各々マニュアルはwebでダウンロードできます.
紙で読むよりは検索がしやすいですよ.
D7100↓
http://www.nikon-image.com/support/manual/d_slr/D7100_NT%2810%2902.pdf
SB-700↓
http://www.nikon-image.com/support/manual/speedlight/SB-700_CH%2810%2906.pdf

それにしても......ページ数大杉ですね(読めと言われても無理だわ)
大昔のフラッシュのマニュアル(ナショナルのPE-320S)が手元にあるけど、
40ページくらいしか無いw

================
>正面から内蔵ストロボで撮影又は内蔵ストロボを使わない
>といった撮影がしたいのですが
>SB-700のフラッシュが光りません

ってことは、増灯モードをマスターに切り替えないとダメかな.
D-6に書かれてるかもよ
Yahoo!知恵袋 4255日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
135
Views
質問者が納得キヤノン機は好みの色彩を再現することのできる 「ピクチャースタイルエディター」をリリースしています。 # http://cweb.canon.jp/camera/picturestyle/editor/ パソコンを使ってどの色をどの色として再現したいかを指定することで、 ご自身オリジナルのピクチャースタイルを作成することが可能です。 同じ条件で撮影された画像があれば、 「EOS 70D」の緑色を「D7100」の緑色になるように指定すれば、 そのような色再現のできるカメラに仕上げることができます。 カメラ...
4327日前view135
全般
1004
Views
質問者が納得自分も男なんでご主人の気持はよくわかりますよ。 パソコンだってどんどん新製品が出て壊れる使える以前の話でもありますので・・・・。 興味のない人(やはり女性なんか多いと思いますが)にとっては謎でしょう(笑) とは言え高額な買い物ですから欲しくとも我慢する人が多いですね。 カメラも趣味的要素が大きく例えば車の改造にのめり込む人も沢山居るようにハマるとお金が天井知らずになります。 共にカメラも写ればいいし車も乗れればその用途は達せられるので、正に趣味拘りの世界でもあります。 最大の欠点はすぐ熱が冷めてしまう事...
4484日前view1004
全般
96
Views
質問者が納得パソコンは富士通の「vista」です。 このパソコンは古いですので、16GBのSDカードは対応できません。 SDカードの規格の違い、対応するファイルシステムも違い。 SD(~2GB):FAT16 SDHC(4~32GB):FAT32 今16GBのSDカードはSDHC(4~32GB):FAT32 です。windows 7以上のパソコンが対応ですます。 D7100以外のカメラで撮影された画像は、D7100では画像確認することはできません。 私もD7100カメラを使用している、ニコンD80のカメラで撮影さ...
3974日前view96
全般
112
Views
質問者が納得スミマセン、私はCANONユーザーのためCANON製品だったらということで。 お子さんの野球の試合ということであれば・・・、性能や機能で重要視すべきポイントは「AF性能」「連写速度」「望遠レンズ」の3点でしょう。 予算が15万円あるのであれば、オススメはCANON EOS 70D ダブルズームキット(実勢価格142,000円前後)です。 【AF性能】 デュアルピクセルCMOS AF 店頭で触ったレベルではD7100よりは速いと思いました。動画での評価が高いようですが、私は動画は撮らないので無評価。 ...
3984日前view112
全般
74
Views
質問者が納得私はキャノンユーザーで70dダブルズームセットを購入したものです。 5月に前から使っていたkiss x3の買い替えで70dを購入しました。 私はもともとキャノンを使っていましたが、ニコンのd7100とキャノンの70dで迷いました。最終的には今まで使っていたキャノンの方が操作しやすかったので70dにしましたがw ご購入がはじめてと言うことでしたら、電気屋にいって、実際にさわってみるのがいいと思います。自分の手に合うかどうか。結構重さや形などまちまちです。 フルサイズは購入の視野に入れましたが、一気に値が上がる...
4007日前view74

取扱説明書・マニュアル

100595view
http://www.nikon-image.com/.../D7100_NT(10)02.pdf
408 ページ28.18 MB
もっと見る

関連製品のQ&A