Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
140
view
全般

CLUB内でのカメラ撮影について 今夜友達が主催しているCLUBイベ...

CLUB内でのカメラ撮影について 今夜友達が主催しているCLUBイベントのスナップ写真を撮ることになりました。

僕が普段撮影しているのは、基本的には昼間の風景など外での撮影が多く、室内、しかもCLUBという暗い場所での撮影は初めてです。

友達に関しては、失敗しちゃってもいいから宜しくねと優しい言葉をかけてくれているのですが、
カメラマンが急に来られなくなり、その代役として頼まれたので半端な写真は撮りたくありません。

基本的にここだけは抑えておけという設定に関しての注意点などがありましたら
ご教授願います。

■使用カメラ
Canon EOS 70D

■所持レンズ
Siguma 30mm F1.4 DC
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM
EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM

■使用予定照明
160灯LED照明

■三脚
あり

お手数ですが宜しくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 3910日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
こんばんは、

もう遅いと思いますが・・・
三脚は必要ない(と言うか使えない)です。
LED照明も常時点灯は雰囲気が台無しになるので止めた方がいいでしょう(そもそもあまり使えないかと)。

レンズは18-55mmを、設定はフルオートですべてスピードライトをポップアップして撮影しましょう。
ストロボ光はフラッシュライトの照明みたいでクラブなどでは逆に効果的な演出になったりします。
スピードライトを常時使用しますので、予備電池はたくさん持って行ったほうが良いでしょう。

と、ボロボロな写真を見返しながらこれを読んで再度挑戦して下さい。
ついでに外付けスピードライトを購入したくなると思います( ̄ー ̄)ニヤリ


補足
カメラ本体内蔵スピードライトを使用して下さい。
モードによってはポップアップしない(内蔵スピードライトが上がらない)こともありますので、
「P」の隣の「緑の四角マーク(フルオート)」で撮影するのが一番手っ取り早いです。

外付けスピードライトがあればそれを使用しましょう。
Yahoo!知恵袋 3910日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
76
Views
質問者が納得いまのじだい、各社独自にセンサーを用意して、さらに画像を生成するためのコンピューターを持っています。 ネットがあるのでそのカメラで撮影したほかのかたの画像をいろいろ見てからのほうがいいとおもいますよ。 5Dmk2いいですね~。レンズをそろえたほうが。。。と思いますよ。 あと、センサーのベンチマークとかありますが、数字が良い=かならずしも人の目に美しいと思うというわけではないと思います。どういう基準でやっているかわかりませんし。自分の目で見たほうがいいですね。 ニコンD3を買ったことがありますが、jpeg...
3704日前view76
全般
80
Views
質問者が納得たびたびこんにちは。 手ブレ補正が無くても手ブレを起こさずに撮れるシャッタースピードの目安は、フルサイズ機で焦点距離30mmなら1/30秒です。APS-Cだとそこに1.5程度で割った値で、1/45秒程度が目安です。焦点距離が10mmなら1/15秒程度まで耐えられるということですね。一脚を使えばますます安定し、三脚を用いれば全く気になりません。 http://i.imgur.com/N56Vudd.jpg これはkiss x6i(中身はx7iと同じ)と、シグマ8-16mmの8mmで撮られたものです。 [8m...
3776日前view80
全般
62
Views
質問者が納得カメラでは出来ません。添付ソフトのDPPを使います。DPPで画像を開き、 ①「ツール」からトリミングツールを起動して、4:3の比率に左右を切り取る ②「ファイル」から「変換して保存」を選んで、左下の「画像サイズを変更する」をチェックして、大きな数字のほうに640と入力すると、正確に4:3なら、自動的にもう一方が480になる ③ファイル名を同じにすると上書きされます。別な名前にしてください。 ④何か聞いてきたら「すべていいえ」をクリックする これで、そのサイズの画像が保存されました。
3814日前view62
全般
60
Views
質問者が納得そうだなぁ、お勧めはね、 1/4000 iso200 絞りF4 え?w お勧めを聞いた所でどうなる? この設定通りに撮ったら間違いなく激アンダーw そうなったら、何をどう設定したらいいか、またこの板で聞くの? 1年に一回しかない初日の出の現場でスマホ使って・・^^ まぁ太陽には「今日初日の出です」って書いてないので 普段から朝日撮る練習しておくべきだったと思います。 時すでに遅しw その場で「こうしたらこうなったからこうしよう」くらいの 応用力が無いと、「オートで撮れ」って言われてしまう^^ 写真っ...
3830日前view60
全般
43
Views
質問者が納得70DとiPhone5で使っていますが、PCの設定は不要です。カメラとアプリで設定できます。
3848日前view43

取扱説明書・マニュアル

46056view
http://cweb.canon.jp/.../e5dcug.pdf
176 ページ4.36 MB
もっと見る

関連製品のQ&A