Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
379
view
全般

最新のカメラと数年前50万とかのプロ用カメラを中古で買うのはどちらが...

最新のカメラと数年前50万とかのプロ用カメラを中古で買うのはどちらがお得? 例えばEOS 7Dと少し前のEOS-1D Mark IIIとかです。
(互いに10万位の違いは問題なし)

撮る被写体は色々で、人物、風景等

少し勉強のつもりでいじり倒したいです。

露出とか構図とかボケを考慮した写真。

同じ様な考えで最新式よりは、昔高くて買えなかったのを
中古で買った人とか、感想聞かせてください。

レンズはまた別で色々考えながチョイスするのでいいです。
Yahoo!知恵袋 4929日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
デジタルカメラは『消耗品』です。

しかも、一世代の違いで大きく進化するのが常です。
さすがに、最近は進化の度合いが低下しましたが・・・

たとえば、二世代も違うと、上級機が優るのはボディの頑丈さだけと言っても過言ではありません。
画素数などのハードウェアだけでなく、ISO感度向上などの画像処理にかかわるソフトウェアも恐ろしく向上しています。

また、二世代前のカメラですと、3・4年近く使われたものですから、
前の使用者の使い方しだいではシャッター寿命が来てしまいそうな物もあります。
潮風や砂ぼこりの多い場所で使用後のメンテナンスが悪いと、電子基板などの腐食の可能性もあります。

しかも、製造終了後7年程度で保守部品の在庫補償はなくなります。
場合によってはそれ以前に保守部品が尽きる事もありますので、些細な故障の修理であっても『修理不能』の判断をされる事があります。

新品なら、少なくとも1年間のメーカー保証や、販売店の長期保証による長期間の安心が得られます。

”勉強”として買われるのなら止めておくことです。
当時買えなかった機種を”コレクション”で買うのなら、否定はしませんが、

”使用”を目的として購入されるのなら、7Dの方が実用的です。
ですが、コンデジからいきなり使用するには7Dは如何なものでしょうか…

1.5リットル位のPETボトルに水を入れてシュミレーションしてみましょう、その重さに耐えられますか?
Kiss X4クラスの方が軽く小型でとり回しは楽だと思います。
勉強ならば、X4の方がはるかに実用的と思います。
連写速度を除けば、7Dと同等の写真を撮る事も可能ですしね。
Yahoo!知恵袋 4923日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
122
Views
質問者が納得ニコンユーザーはニコンのカメラ キャノンユーザーはキャノンのカメラ 乗り換えてまで買うとは思わない。 新規の方には、どれもオーバースペック お金持ちのお父さんならどっちも買うかも!? おじさんは買えませんが…
4437日前view122
全般
195
Views
質問者が納得どちらもちょっとだけしかつかってないのですが、mk3の方が劣る気がしますね。 7Dをテストしたときの高感度耐性は良かった印象強いです。(世代が違うので比べるのは感覚、記憶でしかない) その「もやっと」がどうも気になります。 もしかしたらカメラの問題じゃないかもしれませんので、そこはよく確認されて、それでもやっぱりカメラであれば・・・ISO3200を常用したいのであれば・・・1DXとかにするしかないんじゃないでしょうか?
4472日前view195
全般
116
Views
質問者が納得>EOS 5D Mark IIの価格が下がっており今が買い時だとおもうのですが・・・ 私もそのように思います。 来春に高画素の5DMk3が発売される可能性は小さくないと思いますが、当然価格はハネ上がります。 現在でも5D Mark IIはプロの使用率ナンバーワンという評価も聞きますので、十分な性能だと思います。 画素数が上がっても、商業印刷なら恩恵あると思いますが、一般のパソコンでのプリンター印刷の一般ユーザーにはファイルサイズのデメリットの方が大きいようにも思います。 ただし、質問者様の場合鉄道写真が主...
4508日前view116
全般
107
Views
質問者が納得こんばんは。 調べた結果は↓ http://f42.aaa.livedoor.jp/~akipara/new_page_35.htm ヤフーオークションを見て下さい。 たぶん、販売されてるかと思いますよ。
4574日前view107
全般
205
Views
質問者が納得リモートレリーズなどの端子部のゴムカバーでしょうか? 分売パーツとして売っているのを見たことがありませんので、サービスセンターへ直接問い合わせるのが良いかと思います。 持ち込みが可能であり、ゴムカバーが部品として在庫していれば、その場で対処してくれるかもしれません。
4740日前view205

取扱説明書・マニュアル

47152view
http://cweb.canon.jp/.../e1dm3cug.pdf
212 ページ6.07 MB
もっと見る

関連製品のQ&A