Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
157
view
全般

車の保証についてご意見願います。 この度購入することになった オデ...

車の保証についてご意見願います。

この度購入することになった
オデッセイ 19年 2.4 L 後期
距離5.9km

通常は無料で二年保証(ミッションとエンジンのみの保証)がついていますが
約プラス20万で三年間の全349?項目が保証対象になる保証がつけれるようになります。

皆様ならプラス20万で三年保証つけますか?
ホンダはHDDとか弱い…(あとなにいってたか忘れました。)
とかいわれたんですがそんなに脆いものなのでしょうか?
車関係に無知なものですみませんが
ご意見お待ちしています。
Yahoo!知恵袋 4447日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
2年間で何も壊れなかったら「20万円丸儲け」だなァ・・・
いい考えだなと思うね。仮にエアコンやサス回りが壊れたとしても、
それほどの金額にはならないし・・・
売ったクルマ全部が、それほど壊れるワケが無い。
まあ、販売台数の10%が、保証金全額を使われるような修理を
したとしても店は儲かるねェ

かなりそそられてる様子だけど?20万も払うくらいなら、自分の回りで
長~くクルマを乗る人に「丁寧なクルマの使い方」でも教えてもらった方が
いいんじゃないかな。HHDナビなんてスペックは凄いけど、PCみたいな
大きいディスクじゃないのに「回転数でカバー」してるから、寿命が短くて
当然でしょ!?家で使うのとクルマと言う「振動の中」で使われるのとを
比べても酷じゃない!
2年で8万Kmくらい走るなら、保証を付けてもいいかな?ってカンジ・・・
Yahoo!知恵袋 4444日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
8
Views
質問者が納得30歳で貯金40万円という時点で答えは出てますよ、いざ何か有った時の蓄えが出来てないのですからね。
2781日前view8
全般
17
Views
質問者が納得アンテナの場所 アンテナとケーブルの接続部分 ケーブルとチューナーの接続部分 電波の受信レベル ノイズ交じり モニターの故障 他にも可能性があるでしょうから、一つ一つ可能性をつぶしていくしかないですね。
2853日前view17
全般
29
Views
質問者が納得・○○仕様車 ご希望のパッケージが特別仕様ですがあまりお得ではないですね... MC時にはテコ入れのため本気の特別仕様車が追加されると思います。 ・現行販売車 一部改良をこれまで2回行っています。 不評の乗り心地も多少は改善されているはずですが初期型の域を出ません。 ホンダの初期型は極めて難しいモデルが多いですから購入はせめてMC後! ヴェゼルHVに乗っていますが発売から1年以上待っても駄目でしたw http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n333593 ・時...
2960日前view29
全般
30
Views
質問者が納得私的見解を記載させて頂きます。 まず車が平成16年式でその時に取り付けたとすると現時点で12年経過しています、ナビとしては修理部品も基本的には存在していないと判断されます。 万一部品が残っていた場合、価格的には倍以上の値段になります。 車がそうあるかは不明ですが、バイクは部品代が2~3倍になっています。 またナビを中古でと言う事ですが、同じ年式程度ですと壊れる可能性が高く止めた方が無難と言えます。 出来るなら最新の安めのナビに取り替えた方が良いと私は判断します。
2997日前view30

取扱説明書・マニュアル

5003view
http://www.honda.co.jp/.../30SLE6201_LT.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A