Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
65
view
全般

シビックタイプRのオイル交換について質問です。 前に乗っていた普通の...

シビックタイプRのオイル交換について質問です。
前に乗っていた普通のシビックの純正オイルはLTDというもので、 ホンダCカードというクレジットカードを作ったのでオイル分は半額になりました。
しかし、今度のGOLDというオイルは値引きしないと言われました。

結果カー用品店で交換したほうが安く済みますか?
オートバックスはオイル会員なんてのもあるようですし。

持ち込みでやってくれるところがあればネットで買うのが一番安いかもしれませんが
Yahoo!知恵袋 4521日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
GOLDは化学合成油なので、オイル交換のみで7000円はまぁ相場といったところだと思います。
オートバックスで交換しても、おそらく殆ど変わらない値段になるでしょう。
ただ、エレメント交換込で15000円は高いですね〜。ちょっとびっくりすくるらい高いです。
エレメントの部品代がうろ覚えなのですが、おそらく工賃込みでもオイル代+2000円程度だと思います。

ちなみに、ディーラーで換えてもオートバックスで換えても、どちらでも差し支えないと思います。
個人的には、安い方をお勧めします。
というのも、車に悪影響を及ぼすような粗悪オイルが市販されているとは考えづらいからです。

参考までに。
僕は、現在乗っているシビックタイプR(FD2)には、ホンダ純正のMILDを入れています。
LTDよりもさらにグレードの低いオイルですが、至って快調です。

以前乗っていたインテR(DC5)にも、MILD入れてました。
街乗りはのんびり&四半期に一度のサーキット走行ありで10万キロ超乗りましたが、至って快調でした。
一度、NUTEC入れたことありますが、全然違いがわかりませんでした・・・。
レースやっている人や、サーキットで長い間走っていれば違いが出てくるのかもしれませんが、街乗り&サンデーレーサー程度であれば、純正鉱物油(LTDやMILD)で十分ですよ!
Yahoo!知恵袋 4517日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
171
Views
質問者が納得ホンダの対応が悪いと思うなら、訴えたらいーじゃん。
4623日前view171
全般
3
Views
質問者が納得スイフトでは、ターボかスーパーチャージャーを付けないとシビックに直線で抜かれます。 私が所有するスイスポはショップのデモカーでした。 エンジンはノーマールです。 ボディの強化足回り、吸排気はいじっており、ライトチューンしたものです。 オーナーがサーキットで一世代前のシビックにあおられて、やってられん!と売りに出したものです。 物足りなさを感じると思います。 しかしながら、VTECに勝てるコンパクトカーはないと思いますよ。 EVO7からの乗り換えでしたが、あまりの非力さにがっくりしたものです。 中古であれば...
2797日前view3

取扱説明書・マニュアル

1322view
http://www.honda.co.jp/.../30SNB660_LT.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A