Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
198
view
全般

結婚してもうすぐ2年になるのですが、夫が『日産』に勤めている場合、や...

結婚してもうすぐ2年になるのですが、夫が『日産』に勤めている場合、やっぱり日産車を買わなければならないのでしようか?
私は現在、『HONDA』ストリームを乗っているのですが、もうすぐ9年 になります。故障することもなく、見た目もきれいなのですが、160,000キロ以上走ったので、時々部品交換もありますし、年数的にもそろそろ買い時かと思ってます。
夫とは付き合って5年、結婚して2年、全部で7年くらいになりますが、車に関してなんにもお願いしたことはありません。
車検、部品交換・・・何にも頼んだことはなく、昔から行っているHONDAにお願いしています。夫にお願いするのが嫌とかじゃなく、HONDAのお店の人ともうまくいってるし、不満もありません。それに、仕事とプライベートをいっしょにしちゃうのて、なんか嫌いなんです。
なんとなく、付き合いで・・・とか、友達だから・・・とか、そういうので物を買ったりするのも、あんまり好きではありません。それも、200万円以上するようなものを、付き合いで買うことはできません。
家族・夫などが車屋の場合、そのお店の車を買わなければならないのでしょうか?
次に乗りたい車も、1800~2000ccくらいの中くらいの車がいいので、またストリームがいいなぁと思ってます。
夫はセレナに乗ってるのですが、私も1人で遠出することが多いので、軽自動車や気に入らない車には乗りたくないです。
こんなことで悩むくらいなら、結婚前にがんばって買い替えれば良かったです。
Yahoo!知恵袋 4556日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
旦那さんが「会社の義理でどうしても買ってくれ、そうでなきゃ夫婦の危機だ」くらいの事を言っていれば、考えなければ為らないと思いますけど‥経済的な問題が無ければ、好きな車を買えば良いと思います。自分は長年トヨタ関係の開発部門に勤務していましたけど、プライベートはずっとホンダです。
Yahoo!知恵袋 4555日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
18
Views
質問者が納得トヨタ自動車は安全でもなんでもないしボディはパクるしなのになぜ人気があるのかも分からない。 HONDAのがハイブリッド+センシング+走行力すべて優れている。
3144日前view18
全般
29
Views
質問者が納得単純にヒューズ切れなんじゃないの
3183日前view29
全般
19
Views
質問者が納得>これは故障なんでしょうか? 「仕様」です 「故障」ではありません.... ....と突っ張ったPCメーカーが昔あったような.... まぁそういうモンでしょう
3608日前view19
全般
21
Views
質問者が納得>A/C on で3分間(スプレー缶1本)噴射してしまいました。 噴射した後、すぐにファンを回したらたぶん大丈夫。 ほかのエバポレータークリーナーではファンの汚れを落とすためにファンを止めた状態で噴射して数分放置の後ファンを回す製品があります。
3329日前view21
全般
6
Views
質問者が納得では、電磁クラッチに直接12vぶち込んだらどうなるの?
3508日前view6

関連製品のQ&A