Gizport
7 回答
0
Share (facebook)
414
view
全般

デミオXDにお乗りの方、乗った経験のある方に質問です。 いくつか気...

デミオXDにお乗りの方、乗った経験のある方に質問です。

いくつか気になっている点があるので、質問させてください。 Q1.狭いとよく言われるが、運転席、助手席の快適度はあまりよくないのでしょうか?

Q2.マツダコネクトの使い勝手はいかがでしょうか?

Q3.ちょい乗りはあまり向かないといわれていますが、やはり燃費が格段に落ちてしまうのでしょうか?

Q4.あなたが一番気に入っている点、気に入らない点を教えてください。


答えられる範囲で結構ですので、是非教えてください。

よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 2888日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
1
狭いですが、運転席、助手席は広いんじゃないかな。
逆に後部座席が狭いです。
マツダの車は運転する人のための車です。


マツコネ、個人的には好きですが、バグが多いような気がします・・・
こういう専用の端末は初めてでこういうもんなのかもしれませんが、気になる点が何点か・・・
・たまに勝手に再起動する。
・ハンズフリー機能がいまいち。というのはアイフォンをハンズフリーにしてても機能しなかったり、相手につながるまでの音が鳴ったり鳴らなかったりで機能しているか不安になる。
あとボタン押しての反応が遅い。
あとブルートゥースを介して音楽を聞いた場合、ボタン操作をしてからの反応がいまいち遅い。
全部許容範囲内ですが詰めが甘すぎる印象。


ディーゼル車の特性上やはり長距離の方が燃費効率は断然良くなります。
私は通勤メインで片道15分くらいですが、実燃費リッター17~19というところです。悪くはないですね。

4
気になってる点は、今のところはないんですが、ネット上よく見てるとマツダのディーゼル車のノッキングがどうのこうのってのをよく見ます。2万キロ超えた辺りからノッキングして大変だーってのをよく見ます。
あとどっかにススが貯まってそれがまたどうのこうのってのも見ました。
だからこの辺、車の当たりハズレなのか、それとももう仕様扱いなのか気になるところですね。

自分の車はなってないけどこういうの聞くとガソリン車にしときゃよかったわーとも思います。まぁでも今のところ走りは良いので良い相棒です。
Yahoo!知恵袋 2886日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  1人が参考になったと評価しています。

Share (facebook)
回答 (6)
1
Q1.3世代乗りましたが機能性や人馬一体感を出した分少し狭さは感じます、他社の同クラスよりスポーティーで気に入ってます
助手席シートは引き代が増え十分な広さは有ります、その分後部座席は狭いです、トランクルームはDEからの引き継ぎで相変わらず狭いです
広さを求めるなら上のアクセラやアテンザ

Q2.外したくても外せないバカな機能です

Q3.今回の煤が貯まるリコールはチョイ乗りの人の車両で発生した物です、営業マンは客の用途に会わせガソリンかディゼルかを選択させます、ガソリンを薦めたにも関わらずクリーンなイメージ、燃費や燃料代だけでエンジン特性を理解しないでディゼルを選んだ結果です
私の街は田舎なので走り出せばそこそこ走ります、行き着けの営業所で事案の発生は0です

Q4.歴代では一番の出来だと思う、価格が上がった分の価値は有ります
歴然と違いが解るのはボディ剛性、ブレーキ性能、ディゼルエンジン

気に入らないのはマツコネとリアの見た目
Yahoo!知恵袋 2888日前
シェア
 
コメントする
 
1
XD-Tに乗っています。

A1.
運転席・助手席は結構快適だと思います。
もう1台所有している車格が上の車より良いです。
夫178センチ妻163センチの標準体型夫婦ですが、
どちらが運転してもお互い不満はありません。
都内から2泊3日で北陸までドライブしました。
後席は、短時間の移動以外は人を乗せることは考えない方が良さそうです。
基本二人乗りの車だと思います。

A2.
マツコネのナビは、目的地に連れていってくれる
という仕事はキチンとしてくれます。
私は今まで誤案内の経験はありません。
都内でもピンポイントで案内します。
ただ他の情報と絡めて、周辺案内を探すとか
そこまでは期待できません。
手元のコマンダコントローラは
視線の移動や運転姿勢を大きく変えないで済むので
私は使いやすいです。
その他の車両設定は、私はあまり触らないです。

A3.
燃費はあまり気にした事はないですが、たぶん気にならない程度の燃費っていう事なのかな?
チョイ乗りに向かないと言うのは、ディーゼルのデメリットだと思います。
トルクも太いので、回転数を上げる間もなく
速度が出てしまうので
特に都内では煤が心配です。
平均月1000km、20~22km/リットルです。

A4.
軽やかな走りより、どっしりした走りが好きなので
デミオXD-Tは気に入っています。
少しだけ出足がモサっとしますが
その後に勢いのある加速をするので
追い越しや合流などスムーズで、そこも好きです。

気に入らないところは外野の声ですかね~(^_^;)
私達が気に入って乗っているのに
やれマツダは…やれディーゼルは…という声が
耳に入ります。
乗ってみてから言ってほしいです。
乗って尚、まだそう思われたとしても
私は、自分達のライフスタイルに合った車を
選んだと思っています。
Yahoo!知恵袋 2888日前
シェア
 
コメントする
 
1
友人の車に乗った時の感想です。
A1.室内は狭いという感じはありませんが、フロントガラスまでが遠い感じがします。そのせいで視界が若干狭く感じます。
A2.乗せてもらったときに使ってなかったのでわかりません。
A3.燃費についてはよくわかりません。
A4.
よかった点:ディーゼルだけにトルクが太い。ガソリン車の2000cc並みの低速トルクがある。

悪かった点:乗ったときの腰高感が強い。ブレーキマスターが仕事をしすぎててペダルストロークを十分に生かし切れていないため、ブレーキの効きはいいけどコントロール性が悪い。急激に立ち上がる制動力に対応するためかフロントのサスが固めにできているのかストローク感が乏しい。
乗り心地を優先させるために、シートやハンドルから伝わってくる路面状況の情報量が乏しい。
Yahoo!知恵袋 2888日前
シェア
 
コメントする
 
1
試乗や友人の車に乗っての感想ですが・・・(私はCX-5ディーゼル乗りです)

A1.運転席、助手席の快適性は全く問題ありません。乗り心地も含めて考慮すると
コンパクトクラスでは上位レベルの乗り心地だと思います。

A2.私は最悪だと思います。画面デザイン、ナビとしての性能、
オーディオユニットとしての性能、いずれを取っても不満ですね。
幸い当方の初期型CX-5はマツコネの洗礼は受けずに済みましたが。
ディーラーでも常々、マツコネついてる限り次はマツダ車買わないよ…と
営業に言っています。

A3.燃費よりも、チョイノリの繰り返しだと、DPF再生が不十分となり、
煤が溜まりやすくなるのが一番の問題だと思いますね。
ちょい乗りの繰り返しにはクリーンディーゼルは向かないと思います。

A4.気に入っている点は、コンパクトクラスでは秀逸の出来であること、
気に入らない点は、マツコネ押し売りと、後部座席のドア側肘掛けがなんと
ハードプラスチックであることです。なぜあんなところで手を抜くかな?
Yahoo!知恵袋 2887日前
シェア
 
コメントする
 
1
デミオXDツーリングのMTを所有しています。
今年の7月に購入しました。1年落ちの中古車です。

>Q1.狭いとよく言われるが、運転席、助手席の快適度はあまりよくないのでしょうか?

A:
他のコンパクトカーと比べると横幅はともかく、天井も低いし、奥行きもありません。狭く感じるでしょうね。ただ、自分は前の車が軽自動車だったので、あまり狭いと感じたことはないです。
また、後部座席に大人を座らせない限り、運転席と助手席の快適性、もとい余裕はあります。さすがに大人5人乗ると窮屈に感じますね。


>Q2.マツダコネクトの使い勝手はいかがでしょうか?

A:
使い勝手はさほど悪くないと思いますが、頭出し・先送り、音量以外の操作はフロアーのコンソールで行います。まるでゲーム機のコントローラーで操作している感覚です。悪くはないと思いますが、運転中に操作するのはちょっとやりずらい位置にあります。
また、あまりナビは使わない人間ですが、タッチパネルもできるので、操作には苦労しないと思います。


>Q3.ちょい乗りはあまり向かないといわれていますが、やはり燃費が格段に落ちてしまうのでしょうか?

A:
格段、とまではいきませんが燃費は落ちます。特に短い距離ばかりの移動だと、ディーゼル特有のススを除去するシステムに入り、その間はアイドリングストップが強制キャンセルされるうえ、そのシステムの作動時間は気を使ってでも燃費計で目に見えて燃費が落ち込むのが解ります。
余談ですが、デミオXDは短距離移動の多いとき以外に、街中など信号機が多く、ストップ&ゴーを繰り返すようなところは最も燃費が落ち込みます。ハイブリッドカーに軍配が上がります。
しかし、信号機が少ない・長距離・高速道路は思ったように好燃費を出せます。上り坂もハイブリットカーより得意だと思います。きちんとした検証はしていませんが。あしからず。


>Q4.あなたが一番気に入っている点、気に入らない点を教えてください。

A:
気に入ってる点・・・
○乗り方次第では、スペック越えの燃費を出せる場合がある。
○見た目にそぐわないハイパワー。特にターボがかかってからの加速感は爽快。
○速度計の上に戦闘機の標準スコープのようなモニターがエンジン始動時に起き上がってくるところ。
○コンパクトカーなのにスポーティな走りができるところ(ツーリング仕様だから?)
○何より燃料が安い。
○どのタイミングでシフトチェンジしたら効率よく燃費のいい走りができるか、レクチャーしてくれるところ(3速に入れたら「3」の表示が出て、加速すると「3⇒4」と表示される。減速時はその逆)
○Bluetooth接続しての通話はきちんと受け答えできるレベル。市販の耳につけるものよりも遥かに聞こえやすいし、伝わりやすい。
○などなど。

気にいらない点・・・
●ターボラグ(ターボがかかるまでの間)が予想以上に非力(たぶんMTのみ)。低速で坂道を上る時は注意が必要。
●MTには2WDしかないところ。ATは4WD設定もある。
●オートライトのつくタイミングがもう少し早めでもいいと思う。
●速度表示はデジタルのみ。タコメータだけアナログ。
●加速はいいが、レスポンスはデミオ13s(ガソリン仕様)には敵わない。トルクはデカいが、馬力は小さく回転数も少なめだからだと思う。エンジンが重たいのも一因かと。
●トランクが狭く、トランクの入口もせまい。ただし深い。
●マツダコネクトがたまに、思考停止するときがある。


大体こんな感じでしょうか?
Yahoo!知恵袋 2886日前
シェア
 
コメントする
 
1
1.オルガン式ペダルに合わせると、私の場合従来よりもシートが前方になり、アテンザもそうですが、コンパクトポジションになります。
多少ゆったり目のリラックスポジションにしづらいです。
それより、A4が入る程度のドアポケット欲しい。

2.初めは使いづらさばかり思っていましたが、最近では特に意識せず使っています。
ナビ案内も明らかにおかしいのは記憶に無いです。

3.データ無しです。

4.高速では燃費が良い気がする。意識して比較してないのでわからず。でもセルフで軽油は手が汚れるときがある。
プラスチック部分や内装で真っ黒の部分が多くて味気無い。濃いグレーとかにならないのかな。
ガソリンデミオのようにスーっと走りたい街中なども、意図せず大トルクのアクセルになってしまうときがある。
やはりうるさいレベルの外部音で、ガソリンはかけっぱなしでもディーゼルなのでエンジン切ろうかと思うときがある。

総じて、私のような街中メインのときはディーゼルの必要性を感じないです。
Yahoo!知恵袋 2886日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
949
Views
質問者が納得燃費を伸ばす為なら下りで【N】にするのは全く無意味な事です。現在の車はほとんどの場合エンジンブレーキを使用する事により燃料カット制御が働き、燃料の使用量がゼロに為ります。【N】にすると云う事はアイドリング状態にする事で有り、アイドリング維持の為の燃料を使っていると云う事になるのです。燃料がカットされてもタイヤ側から回転力は供給されますから、エアコンやオルタネーターは充分に機能しています。デミオの場合はエンジンとトランスミッションの間にスカイアクティブ高効率トルクコンバーターを使用していますが、それでも【N】...
4410日前view949
全般
4
Views
質問者が納得アテンザはデミオより2回りくらい大きいので比べればデミオの方が楽です。 ただ、「比べれば」の話で最初からそれしか知らなければ特に不自由に思うほどの大きさではないと思います。 逆に練習のつもりであえて大きめの車を買って、運転に慣れ、資金に余裕ができたときに新車を買う、という考えもあります。 アテンザクラスの中古であれば最初からバックモニターやリアセンサーの付いてる車が多いので、心配ならそういう車を選べばよいと思います。 アテンザスポーツ(2008~)が安いのは不人気だからです。 理由としては セダン、...
2842日前view4
全般
9
Views
質問者が納得1 狭いですが、運転席、助手席は広いんじゃないかな。 逆に後部座席が狭いです。 マツダの車は運転する人のための車です。 2 マツコネ、個人的には好きですが、バグが多いような気がします・・・ こういう専用の端末は初めてでこういうもんなのかもしれませんが、気になる点が何点か・・・ ・たまに勝手に再起動する。 ・ハンズフリー機能がいまいち。というのはアイフォンをハンズフリーにしてても機能しなかったり、相手につながるまでの音が鳴ったり鳴らなかったりで機能しているか不安になる。 あとボタン押しての反応が遅い。 あと...
2888日前view9

取扱説明書・マニュアル

5351view
http://www.mazda.co.jp/.../demio_201106.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A