Gizport
4 回答
0
Share (facebook)
27
view
全般

早めに回答お願い致します! 間もなく、パジェロのGDI 3500が...

早めに回答お願い致します!

間もなく、パジェロのGDI 3500が納車されます!
色々と質問回答ありがとうございました!

先日、三菱に問合せしたら、おかしくなったら、ディーラーにて点検 してGDIエンジンが理由の故障なら、無償で最寄りのディーラーで、修理出来るそうなんですが、中古車で購入で本当に無償修理出来るのでしょうか?
Yahoo!知恵袋 4206日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
ドコからドコまでが故障か難しいよね。先の方が言うよぉに、ランプ点いてても走るし、お馴染みのガチャガチャ音が出ても走ってるし、エンジンオイルの量をマメに点検してれば、意外と使えます。故障の定義を聞いて確認した方がイイかなf^_^;。
Yahoo!知恵袋 4205日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (3)
1
踏み切りの真ん中でエンストしたら、電車に轢かれてぺちゃんこで、修理不能です。
Yahoo!知恵袋 4206日前
シェア
 
コメントする
 
1
私は過去GDIのグランディスに乗ってました。新車から3年落ちの中古を買って3年~4年目くらいに三菱の欠陥隠しが明らかになり(最初はフソウ系の足回りの欠陥だったと多分記憶します)次々と隠していた欠陥の数が増え、ついにはGDIエンジン全般が欠陥だと言う事になり、私が乗っていたグランディスも対象で丁度意味不明でエンジンの警告ランプが点灯していたので、三菱に問い合わせ担当の方が2人来られて最初はECUに何かしらのコンピュ-タ-らしきものを繋いでで色々と調べていましたが、原因が分からず最終的には三菱側がエンジンを無償で新品と載せ替えると言いだして、1ヶ月程預かって行きました。そして返って来た時は警告ランプはなんとず~と点きっぱなし(笑)三菱側の回答はなんと警告ランプが点灯してますが普通に乗っていても構いませんとの事でした。まあこれ以上色々言ってもラチあかんと思い、そのまま車検2回位受けて廃車にしました。まあとにかく三菱がエンジンの故障なら無償で点検、修理すると言うんだし修理はするだろうが直るかは分かんないよ。
Yahoo!知恵袋 4206日前
シェア
 
コメントする
 
1
中古車で購入しても、三菱ディーラーで登録しておけば、大丈夫です。

エンジン本体のみの異常の場合は、無償修理(クレーム扱い)になりますよ。

補機部品(燃料高圧ポンプ・プラグ・ダイレクトコイル等)は、含まれません。

車体ナンバーで確認し、データーを、記録しますので、当然、車検・点検・修理・オイル交換迄、全て、三菱ディーラーで受けなければなりません。

その車の、データーが全て記録されます。

メーカーは、そのデーターを見て、無償修理(クレーム扱い)の判断をします。

オイル管理の悪さなどで生じる場合は、無償修理(クレーム扱い)には、なりません。
Yahoo!知恵袋 4204日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
13
Views
質問者が納得自動車市場は世界に拡大してニーズがより細分化されてるので、研究開発組織や生産販売体制がグローバル化してることが必須要件になります。従って、それらを有している大手3社が生き残るでしょうね。 三菱やマツダ、スバルなどの中堅メーカーは、選択と集中でしっかりと利益を出す方向に向かわざるを得ないと思いますよ。 これも産業の自然淘汰の流れだと思います。 スバルやマツダのような中堅メーカーでは
3453日前view13
全般
20
Views
質問者が納得僕自身も詳しい訳ではありません しかし、パジェロスポーツ自体は限定車でなく、タイやロシアなどの地域を中心に活躍する車種であり、そちらの国々から逆輸入した方が入手しやすいのではないかな?とは思うのですが… また問題なのがパジェロスポーツが搭載するエンジン このクルマに搭載されているエンジンは4D56であり、20年以上も前から存在するエンジンの改良型です 国内ではパジェロやデリカ、ストラーダなどに搭載されていましたが、ディーゼルの規制により国内の都市部では登録できなくなっています このエンジンはいわゆる「クリ...
3727日前view20
全般
82
Views
質問者が納得N-BOXカスタム 4WDターボ乗りです。 1t有るのでターボでないと重く乗れないです。 内装は、豪華なほうだと思います。 いただけないのは、、やはりリアシートがリクライニングしないことと、エンジン音が大きい事です。 音楽かけながら走るとそれほど気にはなりませんが。 けっこう愛着があるので、自分ではすごく気に入っています。 ですが、燃費のことを考えるならN-BOXカスタムはやめたほうが良いです。 スペーシアカスタムやekスペースのほうが良いです。 4WDターボを乗っていますが良くて、リッター15kmです。 ...
4307日前view82
全般
189
Views
質問者が納得電装系が弱いです。 エアコンに関しては猛暑日に中古車屋に行き確認した方がいいです。
4431日前view189

取扱説明書・マニュアル

5741view
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/.../PAJERO_20120123.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A