Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
230
view
全般

スバル アウトバック ユーザー様へ質問です。 年式H15 12月の中...

スバル アウトバック ユーザー様へ質問です。
年式H15 12月の中古車を商談中の者です。
3.0R 4WD AT 87,000km メンテナンス、他故障など乗っていく中で
色々と注意が必要だと思うのですがどんな所ですか?
Yahoo!知恵袋 4588日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
有名な話ですが、スバルは昔、ゼロ戦のエンジン、名機疾風など第二次世界大戦中は戦闘機を作っていました。
但し疾風などは整備が大変だったそうです。そんな流れがまだある様なメーカーです。

レガシィを6台、インプレッサ1台を乗り継いでいます。
ディーラーでこまめにメンテナンスしていても壊れるのがスバル車です。
ATFは2万5千キロ交換、中古など購入時には交渉で油脂すべて交換させます。
ミッション交換保障期間中で5回、エンジン交換1回あります。
走行距離は50万キロ程度は走っています。

購入はスバルの認定中古車を選ぶ事。
そこで有料の3年保障をつける。
これ以外でリスク回避できる手段はありませんよ。

これは信じられないくらいお得です。距離無制限です。
http://ucar.subaru.jp/about_hot02.php
http://ucar.subaru.jp/about_hot03.php
最高約9万円の料金ですが、簡単に元が取れます。

この3年保障の分は大抵数年で取り戻せます。
スバルユーザーで多いのは保障が切れた頃ミッショントラブルで30~50万円かかり廃車が多いですよ。

昨年購入した4代目レガシィ2003年BP5 2.0i 走行距離3万キロ台4WD ATですが、ディーラーにて12ヶ月点検で、この型の定番フロントロアアームブッシュ亀裂とパワーステアリングポンプオイルもれ不良で見積もり10万円でした。通常保障は期限切れでしたが、延長保障で無料になっています。

皆さんの故障リポートです。
アウトバックユーザーの声です。
有名な車のサイトですが、致命的故障情報で名乗り上げる方は多いですよ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/190483/car/571477/1013772/note.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/622551/car/959565/profile.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/173003/blog/7834016/
http://minkara.carview.co.jp/userid/133308/blog/4153308/

http://www.koyo999.com/newpage167.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6399714.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1432860844
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1233942927
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
3
Views
質問者が納得こちらに詳しく車種名あります http://jaf-acc.jp/appellation/ ハンドルアシストまであるのはアイサイト3のスバル車、日産セレナ、ホンダのACC搭載車だと記憶しています(外車はどの車種かは分かりません)
2775日前view3
全般
23
Views
質問者が納得先代もそうでしたが、より北米向けにスイッチしたと考えられます。 北米ではB4・アウトバックともに、3.6Lの6気筒モデルがあります。向こうではターボによるパワーよりも、排気量によるトルク重視の傾向が強いですので、DITなどを搭載しても売れないからです。 日本におけるレガシィの立ち位置が、今までの「扱いやすいサイズ感とスポーツ性」から「高級感重視のグランドツーリングカー」へとシフトしたことも大きな要因です。先代は両方のいいとこ取りという感じでしたが、新型を見ると、先代には見られなかったクラウン並の高級感が...
3508日前view23
全般
189
Views
質問者が納得バッテリーの電圧確認をしましょう。 新品だって、放電してしまえばエンジン掛かりません。
3693日前view189
全般
521
Views
質問者が納得車格が違うんです アウトバックのほうが1つ上の車です 排気量も上です
4451日前view521
全般
202
Views
質問者が納得グリル 部品名称 フロント グリル アセンブリ 91121AG020(17,900) ボンネット 部品名称 フード コンプリート,フロント 57229AG0209P(47,400) ズバリ部品番号ですが、()内は新品参考価格です。 kadinlaoさん
4445日前view202

取扱説明書・マニュアル

3850view
http://www.subaru.jp/.../all.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A