Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
49
view
全般

スタッドレスタイヤに関する質問です。 現在 BP型のスバル レガシー...

スタッドレスタイヤに関する質問です。
現在 BP型のスバル レガシー アウトバックに乗っています。
この度、スタッドレスタイヤを購入するのですが、サイズで迷っています。 純正サイズは215/55R17ですが、予算の関係上、サイズダウンを考えています。
単純に205/60R16または195の2パターンで考えていますが、R16の195の場合、扁平は、どこまで可能でしょうか?
また、195は可能でしょうか?また車検が冬なのですが195でも通りますでしょうか?ちなみに足回りに変更はしていません。
それから、最近クローズアップされている安価な台湾や韓国、中国のスタッドレスの性能は、如何なものでしょか?
宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4659日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
雪国発です。
タイヤの太さで車検が通らないことは
通常無いと思いますよ。ホイルのOFFSETが
その車に合っていれば(フェンダーからタイヤが
はみ出ていなければ)、車検は通るとはずです。

インチやタイヤのマッチングに便利なサイトがあります。
計算してから、一応、専門ショップや
ディーラーに確認しましょう。
http://www.tiresize.net/rim/rim.htm
数値を入れてみましたが、195/65R16が
いけそうですが、純正で17インチなら、
16インチのホイールだと、ブレーキキャリパーとの
接触または干渉が心配ですよ。これも
ディーラーに相談したほうがいいですよ。

某専門店の話では、韓国製のタイヤは夏冬とも
格段に性能が良くなってきてるそうです。
ハンコックに関しては国産と変わらないそうですよ。

でも冬は少しでも安心できる国産を使用したいですよねぇ。
Yahoo!知恵袋 4654日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
3
Views
質問者が納得こちらに詳しく車種名あります http://jaf-acc.jp/appellation/ ハンドルアシストまであるのはアイサイト3のスバル車、日産セレナ、ホンダのACC搭載車だと記憶しています(外車はどの車種かは分かりません)
2776日前view3
全般
23
Views
質問者が納得先代もそうでしたが、より北米向けにスイッチしたと考えられます。 北米ではB4・アウトバックともに、3.6Lの6気筒モデルがあります。向こうではターボによるパワーよりも、排気量によるトルク重視の傾向が強いですので、DITなどを搭載しても売れないからです。 日本におけるレガシィの立ち位置が、今までの「扱いやすいサイズ感とスポーツ性」から「高級感重視のグランドツーリングカー」へとシフトしたことも大きな要因です。先代は両方のいいとこ取りという感じでしたが、新型を見ると、先代には見られなかったクラウン並の高級感が...
3508日前view23
全般
189
Views
質問者が納得バッテリーの電圧確認をしましょう。 新品だって、放電してしまえばエンジン掛かりません。
3693日前view189
全般
521
Views
質問者が納得車格が違うんです アウトバックのほうが1つ上の車です 排気量も上です
4451日前view521
全般
202
Views
質問者が納得グリル 部品名称 フロント グリル アセンブリ 91121AG020(17,900) ボンネット 部品名称 フード コンプリート,フロント 57229AG0209P(47,400) ズバリ部品番号ですが、()内は新品参考価格です。 kadinlaoさん
4445日前view202

取扱説明書・マニュアル

3850view
http://www.subaru.jp/.../all.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A