Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
69
view
全般

スバル インプレッサWRX STI または、ミツビシ ランエボを中古...

スバル インプレッサWRX STI または、ミツビシ ランエボを中古で購入しようと検討中ですが、ディーラーや中古車店の知人から「ラフな運転を経てきた中古車が多いから注意が必要」とか 「中古で購入したら、まずミッションとクラッチのオーバーホールをしておいた方が良く、安い中古を見つけても結局高くつく」
などと言われます。実際に中古で市場に出ている走行5万キロ程度の車を購入された事のある方のお話を伺いたくて。
もちろん一概に言えないでしょうけど、実際に購入された方々の話なら一番参考になるかと思い・・・
Yahoo!知恵袋 5139日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
インプレッサSTI(GDB)を中古で26000kmで買って乗ってます。
GCはガラスのミッションで有名でしたがGD系以降はスバル独自設計の激重ミッションになっているので大丈夫ですよ~。
エボの方もゲトラグ社製で世界でも信頼性が高く多くの自動車メーカーが採用しているので大丈夫ですよ~。
ただ、ジムカーナに使われていたりサーキットに使われていたりするような車では要注意ですね。

GD系の場合ミッションより乱暴にクラッチを繋ぐとリアのデフが暴れてフロアーにぶつかるのでその辺りを見るとどう言った扱いをされてきたかすぐにわかりますよ~。
ちなみにインプは製造段階での精度がいいのでボディーの歪みがあると左右でドアやトランクの隙間が変わってすぐにわかりますよ。
左右でしっかり隙間が違わないか確認が必要ですよ~。

ちなみに自分がインプを探した時は足回りを一切外していない車で探しましたよ。
足回りを外すって言う事はハードサスペンションに交換されたか事故で足回りをヒットしているからですよ。
硬い足に変えられるとボディがヘタリますし、ブッシュ類にもダメージありますしね。
足回りの事故は絶対避けたいですしね。
チェックポイントはボンネット開けてサスを止めるネジの部分の塗装が傷ついていないか要チェックですね。
ここに傷があるとネジを回した証拠なので。

ちなみにこれまでの修理歴はデジタル時計が壊れて保証で修理してもらったのとエアコンの効きが悪くてエアコンガスの全量交換をタダでやってもらっただけですね。
ディーラで買うと6年のロングラン保障が付けれるのでそれを付けておくと何かあっても安心ですよ。
エンジンブローしたら新品エンジン入れてもらえますしね。
確か6万円チョイしたと思いますが買う時に思いっきりサービスさせちゃったので。笑。
エアコンのガスや時計はこの保障でタダで直っていますしね。
そろそろ買って5年なのでエンジン壊さなきゃっ!笑。(冗談です。笑)

ちなみに先の方が言っているクラッチの減り具合の確認はインプレッサでは出来ないですよ。
インプはプル式なので減っていても減っていなくてもだいぶ上の方で繋がる様に調整されちゃいます。
GCの頃は物凄く思いクラッチだったのですがGDになってからそれを解消するためにロングストロークにさせちゃっていますしね。

中古を買う時の基本はやはり試乗ですよ。
運転していて異音や振動が無いかチェックする事と、怖いかも知れませんが必ず1回は全開にして加速感にモタツキや息継ぎが無いか確認した方がいいですよ。
エンジンルーム内はゴム製の部品にヒビが無いか要チェックです。
エボもインプも熱害が多い車なのでゴム製品は硬化してヒビが入り易いです。
良く確認した方がいいですよ。
インプは特にですが電装系が弱いので必ずパワーウインドウのの動作確認を各ドアのスイッチで確認した方がいいですよ。
GDやGCはハードトップなのでガラスを支えている面積が少なくて結構、キーキー言い易いです。
調整で直るらしいので(自分も購入前に直してもらってます)確認しておきたい部分ですよ。

インプもエボもブレーキ踏むと純正でもキーキー言います。
それがパッドが無くなって言っているのかただブレーキ鳴きしているのかみた方がいいですよ。
ブレーキ鳴きは直らないので諦めてくださいね。そう言う車なので。。。
うちのも面取りしたり鳴き止めグリス塗ってありますがたまに鳴きますね。
特にバックでブレーキ踏むと毎回って言っていいほど。。。

あとはディーラで買うなら液体と言う液体はすべて替えてくれるので大丈夫だと思いますがディーラ以外ならオイル関係、クーラントは交換を視野に入れておいた方がいいと思います。
特にミッションオイルは発熱量の多いエンジンな上にフロントデフと共用しているのでかなり熱で劣化が早いです。
5万キロってなるとそろそろ交換を考えてもいい時期ですよ。
ディーラで買うと確かに高い印象はありますし、実際高いですがその反面、保障面が手厚いのでトータルで考えるとトントンですし、もし、大物が壊れた時の事を考えるとディーラで買って6年保障付けた方が結果的にお得になるかも知れませんよ~。

参考になれば幸いです。

いい車が見つかるといいですね~。
Yahoo!知恵袋 5139日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
15
Views
質問者が納得一番損するものの考え方してる あれでも良い これでも良い どうしても良いから損しない方法はなんだろうって 人が金を借りる時は 「動機」が明確で無いとならない そして、あなたが「どうしたいか」なんて 誰にもわからない たとえば商売で借金が必要な場合、 どうしても当座の資金が必要だと 法外でないなら少し高い金利でも借りられるか否か いつまでも低金利ばかり探して結局時期を逃せば 立ち行かなくなり、もっと困窮してより条件の悪い 融資を受けることになる 自動車だって同じこと 最初の選択で残価設定を選んでい...
3160日前view15
全般
18
Views
質問者が納得To white_brownbearさん 新車時の価格も、同等グレードなら2.0Lの方が高かったですよ。 それに、2.5Lは5速AT、2.0Lは6速MTと言う違いがありますので、WRXの性格上MTモデルの方が需要が高くなります。 また、カタログスペクウでも最高出力は2.0Lの方が上です。 以上の事から、2.5Lよりも2.0Lの方が高値で取引されるのです。
3291日前view18
全般
78
Views
質問者が納得質問1:GDBは過走行や改造など過酷に使われた可能性が高いので、そういうケースは思いのほか安くなりますが、コンディションのよいGDBは高いです。安いものと、高いものの差が結構大きいはずです。 質問2:どれくらいちゃんとメンテ、整備されているかにもよりますが、当然古い車の方が維持は大変になります。比較的寿命の長い消耗品交換がされていないようなものなら、大物部品から順に壊れていくでしょう。 質問3:2と同じですが、整備状況次第です。全く同じ整備条件なら、設計、年式の新しい方が有利です。 GDA、なかなか...
3675日前view78
全般
204
Views
質問者が納得GDBE乗りです。 いろいろ調べられているのでなんとなくわかっているとおもいますが、ぼったくりをのぞけば大体値段に比例します。 ディーラ直営だと品質は値段に対し品質は安定しているとおもいますが、一般の中古店だとピンきりでさがせば掘り出し物もあります。 結局は車両しだいなんですよね。難しいかもしれませんが実車みて納得行く車両をさがすしかありません 一番いいのは車よく知ってる人がまわりにいるのであれば一緒にみてもらうのがいいとおもいます。 また怖いのは見た目と内装は綺麗だけどエンジン・給排気・駆動系などが消耗...
3973日前view204
全般
153
Views
質問者が納得>>峠を走るので アホですか? 公道で暴走する馬鹿は、社会のゴミです。 他人を巻き込む前に、免許を取り消されるか、単独で谷底へ落ちて逝くかしてください。
3980日前view153

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A