Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
68
view
全般

車の電気トラブルについて質問です。 スバルフォレスター(現行モデル2

車の電気トラブルについて質問です。
スバルフォレスター(現行モデル2013年式)に乗っています。新車で購入し、約1年9ヶ月経ちます。 先日追突事故(後部バンパーが少しへこんだ程度で車体には影響なし)に遭い、代車の都合で事故の3日後スバルのディーラーに入庫し、後部バンパーの交換をしてもらいました。
修理終了後、ドライブレコーダーの電源のヒューズが切れていることが判明。ドライブレコーダーに残された映像は、ディーラーの整備工場に修理作業の為に入庫した映像が最後でした。
残された映像から、ヒューズ切れの原因は事故でなく、修理作業によるものと推測しています。しかし、ディーラーに確認すると修理は後部バンパーの交換のみで、作業内容にも作業工程にも電気は一切関与しないとのことでした。取り敢えずヒューズ切れの原因は不明だが、ヒューズを交換し動作確認後様子を見ることになりました。
その後ドライブレコーダーは異常ありませんが、その約一週間後、今度はナビの不具合が発生しました。
不具合の内容は、地図データのSDカードと、音楽データのUSBメモリの読み込みエラーです。ナビの電源は入り、ラジオやテレビは正常に動作します。データの読み込みだけが出来ません。ディーラーに配線等確認してもらいましたが異常は無く、ナビの故障とのことでした。
おそらくは、ドライブレコーダーのヒューズ切れで発覚した原因不明の電気トラブルが起因していると推測されます。ちなみに、車両自体のヒューズは切れていませんし、ドライブレコーダーもナビも今回の不具合が起きるまでは一切不具合がなく、正常に動作していました。
後部バンパーの交換作業で、何故電気トラブルが発生するのか分かりません。ディーラーに聞いてもまったく原因が分からないそうです。
ドライブレコーダーのヒューズはヒューズ管だったので、衝撃や振動で自然に切れないとは言い切れないが、整備工場に入庫したタイミングで自然に切れるとは考えられないと思います。また、自然に切れたのであれば、何故ナビが故障したのか。明らかに何らかの原因で過電流が流れたものと思われます。
ディーラーが作業ミスの責任逃れで、後部バンパー交換作業には電気は関与しないと嘘をついているのか、それともディーラーがいう作業の話は正しく、別の原因があるのか。
ドライブレコーダーに始まり、ナビが故障し、次はどんな不具合が起きるのか。電気系統の不具合だけに心配です。
この電気トラブルの原因や今後の為にチェックしておく点など、どなたか教えて頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 3234日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
後部バンパー交換時に何等かの電気系統をいじってますねぇ。

壊れたフューズはまだありますか?
溶断していましたか? エレメント(可溶体)は残っていましたか?
自然に壊れる事はあまりありません。

溶断の状態を見れば、あるていどわかるんですけどねー。

ドライブレコーダの電源配線はどこから取られてますか?
特にナビの電源と一緒と言うことはありませんか?

ナビの故障は修理しましたか? 壊れた箇所を聞けば、原因がわかるものです。

ヒューズが溶断するには、過電流しか無いので、少なくともドライブレコードの電源ライン一度は過電流が流れています。1A? 2A?
流れる電流で起きるジュール熱でヒューズは溶けます(溶断特性)

ナビの電源ヒューズは10Aライン?

10Aフューズは10A流して切れない事なので、覚えておいてください。
けっして10A流すと切れる設計ではありません。

ということで、ナビが壊れたのは、何か他から電源ラインに他の電圧が加えられた可能性もあります。(アクセサリ電源ラインにー12V逆電位かけたとか)

単に電源がグランドに落ちただけでは、無いと思います。
(メモリカードの制御IC逆耐圧の劣化がありそう)

ナビの修理代も高そうだし、私なら徹底的に調べますけどねー。
Yahoo!知恵袋 3233日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
2119
Views
質問者が納得来月発売予定の「フォレスター」にデビューと同時に2ℓディーゼルが設定されることは無いようです。 欧州モデルはあるそうです。 クリーンディーゼルの補助金は2月で終了します。わかりませんね。 http://www.carview.co.jp/news/2/174664/
4312日前view2119
全般
7
Views
質問者が納得今までマイナス端子なんか外して作業したことはありませんし不具合も起きていません。 当然ですが、それなりの準備を手順で作業しているからですけどね。 もしショートさせば近年のスバル車は簡単に統合ユニットが破損し部品代+イモビ再設定が必要となり8万円ほど掛かります。 ちなみに初期設定は取説にちゃんと書いてあります。
2867日前view7
全般
8
Views
質問者が納得ご質問ありがとうございます。 ■Q1 室内空間とシフトノブの質感について 元々スバルは技術屋さんらしく、外装や内装の質感やセンスが他社と比較して上回ることは少ないです。それに加えてベースグレードに近づくほど、コスト削減のために内装の質感が低下していきます。ハンドルやシフトノブは特に格差が表れるパーツでもあります。アメ車や日本車は、上級グレード程エンジンパワーあり、装備や内装もグレードアップします。グレードが下がるとその逆ですよね。一方、欧州車はエンジンパワーが低くても充実した装備や内装が選べるケースも多...
2908日前view8
全般
15
Views
質問者が納得二世代前と言うことなのでSG系でしょうか。 自分も乗っていますが、特に故障という故障はしていません。 整備士ですが、他メーカーと比べて故障は少ない気がします。 もちろん壊れやすいところはありますし、整備しにくい部分もあります。 ですが総合的に考えれば壊れにくいかなとは思います。 「程度の良い」というのは前オーナーの車両の使い方やメンテナンス、実際の車両の状態を見て判断します。 距離が乗ってても前オーナーが、きちっと直していれば程度が良い車になりますし、逆に距離が乗ってなくてもほとんどメンテナンスして...
2966日前view15

取扱説明書・マニュアル

4803view
http://www.subaru.jp/.../all.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A