Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
83
view
全般

エアクリーナーについてですが、現在販売しているトップフューエルの零1

エアクリーナーについてですが、現在販売しているトップフューエルの零1000チャンバーですが、自身の車の車種設定がありません。 ですが、全国の方々のコミュなどのコメントを見るといろんな車用を流用しています

現在の車が ダイハツ ミラ L250SのMT(NA)です。こちらは同じエンジン型式の ムーヴ EF-VE でNA用が流用出来るようですが

更に調べるとエンジン型式関係なく、ジムニー用やライフ用を付けている方がいる事を知りました


ターボ用とNA用に分かれていたり車種別に設定されている様ですが、そもそも何が違うのでしょうか?

いえば、先端のフィルターをHKSのキノコにしている方もいる様で、アルミパイピング部分の形状が違うだけで入れば(合わせれば)なんでもOKなのでしょうか?(大きさなどは同じ)

全国の EF-VE エンジンのダイハツ ミラに取り付けている方々や車に詳しい方がいたらぜひ教えて下さい

ちなみにメーカーに聞いても形状など、企業秘密なので違いはお教えできないと言われました。
Yahoo!知恵袋 2961日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
極論を言えば…………

ターボ用とNA用は容量が違うので、同じエンジン型式なら流用は可能です………

昔、RB20DETをパワーアップした際に、RB25用のクリーナーを使ったりしたことはあります。

パイピングの径は、加工するつもりならどうとでも可能ですけど、極端に大きい物を取り付けたなら、コンピューターの燃調設定と言う悲しい自体を引き起こします。

もし、装着すれば性能アップになると考えてるのならば、やめた方が良いですね…………
個人的には、純正形状の低抵抗フィルターをおすすめする。
出来るなら、スポンジではなくて濾紙のタイプが良いでしょうf(^^;

スポンジをオススメしない理由は、劣化するとスポンジが硬くなり、剥がれてしまうケースが有るからです(T-T)
濾紙なら、純正でも採用してるので強度もありますし、濾紙の目を荒くすれば抵抗を下げることも出来ます。
クリーナーボックスがあると、吸気温度が上がり難いので有利とです。

社外タービンとか、限界のブーストアップや、高回転エンジンを製作して、吸排気の容量が不足した時に、剥き出しクリーナーが必要となります。

ファッションで装着するならパワーは落ちます(-_-;)
Yahoo!知恵袋 2954日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
423
Views
質問者が納得こんにちは。 おそらくATの内部不良もしくはATオイルの油量不足によるものだと思われます。 購入店もしくはダイハツにてATオイルの点検を受けてください。 エキマニの亀裂とは別問題ですね。 >どなたか何が原因で、対処方法などございましたら良いお知恵をお願い致します。 とりあえずエンジンを始動しアイドリング状態でATシフトをPから1までシフトさせてPに戻してATのオイル量を見てください。
3706日前view423
全般
850
Views
質問者が納得600系ターボ~現行ターボ迄乗り継いでます。(嫁のですが) 900のターボが一番良かったです。 例えると900がドッカンターボで現行がマイルドターボです。
4034日前view850
全般
1225
Views
質問者が納得登録方法は、全部のドアを閉めた状態で、助手席のグローブボックス裏のキーレスレシーバーのコネクターか、バッテリーのマイナス端子をしばらく外してから取り付けます。 ①取り付けてすぐに新しいキーレスのドアロック解除のボタンを押し続けます。 ②勝手にドアロックが、ロック→ロック解除と作動します。 ③もう一度、キーレスのドアロック解除のボタンのボタンを押し続けます。 ④またドアロックが、ロック→ロック解除と動きます。 これで登録完了
4916日前view1225
全般
1744
Views
質問者が納得rz_ryotoさん、こんにちは。 少し前まで同じL900S(エアロダウンカスタムS)に乗ってました。 また、以前はMC21S(ワゴンR・RR)のチューニング車にも乗ってました。 ムーヴはマフラーだけの交換で、確かにブースト0.7掛かってましたね。 ブーストが上がらない原因はいくつか考えられますが。 ①アクチュエーター不良(固着) ②ブローオフ故障(リリーフが早い) などですが、一番多いと思われるのが ③パイプ抜け だったりします。ブーストメーターやブーコンのホース類の付け方が甘く、そこから空気が漏れ...
4957日前view1744

取扱説明書・マニュアル

23525view
http://www.daihatsu.co.jp/.../memory_navi_1111.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A