Gizport
3 回答
0
Share (facebook)
28
view
全般

RX-7 FD3Sの購入を考えています。 同じような質問してる方が...

RX-7 FD3Sの購入を考えています。

同じような質問してる方がけっこういらっしゃって、見ていると

燃費悪い、故障しやすい、オイルやプラグ等の部品の交換頻度、保険が高い(自分のような、若者の場合 は特に)、金がないなら買うな、などの、否定的な意見が多くありました。

実際、維持するのはそんなに難しいのでしょうか?


19歳で手取り14万程。
そのうち車につぎこめるのは10万程度です。
ローンでの購入を考えています。

乗ったことのある方
現に今乗っている方の意見をお聞かせください。


よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4240日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
本当に欲しいのなら買えばいいのです☻
ノーマルなら故障に心配することはないでしょう。
自分が欲しいものを買わないと気になって後悔してしまいますよ。
FDも在庫は少ないので時が経つにつれ程度が良いものは狙えないです。もしかすると未来、FD購入時に自分に合った在庫が、、⤵︎ということもあります。

また、今と違って未来は税金も上がりますから
車に10万円近く費やすことができるなら普通に誰でも維持できるはずです。
http://car-life.adg7.com/car-spec.php
↑本体価格はローンでなけてば計算に入れないとして下さいね。

あなたの10万円×12ヶ月=120万円
まさに、セルシオやセンチュリーでさえ普通に乗るのなら年間30〜なんですから(年間6000km)
購入してから慣れて維持できるはずです。頑張ってください!
Yahoo!知恵袋 4238日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (2)
1
20代の頃に4型を新車購入し、17年所有しています。一時期はFCも同時に所有していました。

簡単にいえば、今のパーツ価格では故障した時の修理費がバカ高いんですよ。これにつきますね。

きちんとメンテナンスされていてノーマルの個体(マフラー交換もダメ)ならば、普通に乗用車としてまだ維持はしやすいかとは思います。しかし最終でも10年落ちの車なので、それなりのメンテは必要です。

例えばエンジンオーバーホール。現在のパーツ価格では100万以上かかります。一昔前みたいに50万では出来ません。一番安いリビルト載せ替えでもそれくらいはしますね。

足回りのブッシュ交換も安くても30万以上しますよ。ディーラーでリンクごと交換したら50万では済まないです。

つまり、故障した時の修理費がポンと100万出せるか?なんですよ。

・・・17年所有している私も修理費にポンと100万は出したくないです。当たり前ですが(笑)

このようなリスクは考えておく必要があります。


個人的なアドバイスをすれば、最低でも車両購入費くらいは貯めておいた方がいいかと思います。ローンなんか組まずに。月に10万使えるのでしたら3年くらいで相当貯まりますよね。年齢上がれば保険も安くなりますし。


購入するのでしたら、型式、走行距離よりもメンテ状況、保管状況を重視した方がいいですね。意外と保管状況は車の状態に左右しますよ。この車は雨漏れがしやすいので、雨漏れするとシャーシーが錆だらけになりやすいんです。

私でしたら走行距離は常識の範囲なら気にしません。10万キロオーバーでもいいです。それよりもメンテがしっかりしていて車庫保管の車を探します。

逆に避けたいのが、改造だらけのサーキット専用車、通勤使用の極端な多走行車ですね。雨ざらしも極力避けたいですね。


・・・いずれにしても、今のパーツ価格を考慮すると気軽におススメできません。ある程度経済力を身につけてからの方がいいかと思います。
Yahoo!知恵袋 4240日前
シェア
 
コメントする
 
1
知り合いにFD乗ってる専門学生の子がいます。

昔から小遣いは無駄遣いせずバイトもがんばって、高3の時に買ったみたいです。
決して余裕があるようには見えないけど、でも何とか維持できてるみたいですよ。もちろん整備は自分でやってますけどね。

若い子がスポーツカーに乗りたいって質問するとガキが何言ってんだよって回答がわんさかきますが、あそこまで噛みつく必要あるかは疑問です。若いうちスポーツカー乗れなかったから羨ましくて僻んでるのかも。
乗りたい車があることは悪いことじゃないんですけどね。

スポーツカーなんて若いうちしか乗れませんよ。
知り合いの18、19の子たちは180やシルビアやFDなどの各々好きなスポーツカー乗ってますよ。すごく生き生きしてます。

無責任な回答に思われるかもしれませんが買っちゃえば何とかなりますよ(笑)というか何とかしなければいけなくなりますから。僕も貯金して高校生の時から車乗ってました。

是非妥協などせず憧れの車に乗ってください。
Yahoo!知恵袋 4240日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
6
Views
質問者が納得レース用でもない限り、一般的な移動車として使う程度で、25万円程度で直るなら修理した方が確実に安く済みます。 自動車は使っていればどこは故障するのは当たり前の事で、マメにメンテナンスしながら使っていく方がいいと思います。 たぶん学生だとまともなメンテナンスはしてないでしょうし、私なら断りますけどね。 そういった車でもベース車両として欲しがっている方が世の中にはいますので、引き取り手を探した方がいいと思います。
3226日前view6
全般
11
Views
質問者が納得?? FDのフロントにドライブシャフト? 後輪駆動車のフロントドライブシャフトはありませんよ。 あなたも友人も整備についてよく判らない様なので、とりあえず行きつけの整備工場又はディーラーに行って見積をとって貰って下さい。
3383日前view11
全般
14
Views
質問者が納得RX7のオイルポンプ故障した。対策は? 純正新品購入して交換する! 激安!品質最高!ポン付け簡単作業!
3403日前view14

関連製品のQ&A