Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
159
view
全般

ダウンサスについて 純正のスプリングからローダウン用のスプリングに交...

ダウンサスについて 純正のスプリングからローダウン用のスプリングに交換予定です。
極度に乗り心地は犠牲にしたくないと考えてましたが、予算の都合でスプリングのみの交換予定です。
現在(純正スプリング)の状態でフェンダー~タイヤ間が指2.5本入る程度(約4cm)
車種:ホンダレジェンドクーペ(KA8)
約10万キロ走行車ですがダンパー・ブッシュ・アッパーマウント?は新品に交換済み(純正)
ホイール:17インチ/オフセット+50
タイヤ:215/50
ローダウン用スプリング:HIRO R M-350
ダウン量(F)3~3.5cm(R)2~2.5cm
バネレート(F)4.6(R)2.6
あまり車について詳しくないので、同車種のオーナーの方、ローダウンに詳しい方にご意見をお願いします。
特に気になる点は・・・
①.3cm~3.5cmダウン後は約1~0.5cmしかフェンダー~タイヤ間に余裕がありませんが、
通常の走行にも支障が出るのでは?又、支障が出る場合解決法なども教えて頂きたいです。
②.3cmダウンでアライメント調整は必要か?
③.HIRO R M-350の信頼性(評判?)
④.純正ダンパーとの組み合わせ
その他、ご意見がありましたらお願いします。
Yahoo!知恵袋 6405日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
貴方の優先順位はどこなのかによると思いますよ。とにかく少し車高が下げたいということならばダウンサスで十分です。多少の干渉や乗り心地の低下は仕方ないと諦めるのならば・・・。っといってもダウンサス交換くらいではあまり影響なんかないと思いますよ。

①車の構造上、バネを変えて車高を落とした場合、現状がそのまま下がるのではなく、タイヤの角度がハの字に下がるんです。上手く伝えられませんが現状ツライチのホイール・タイヤでもなさそうですので平気だと思いますよ。逆にもう少しタイヤ・ホールを外に出したくなるかもしれませんね。

②それからアライメントですが、調整するに越したことは無いですが、直線でふらつくような気がしたり、ハンドルに遊びが出たような感覚を覚えたならば、それから調整してみるくらいの気持ちで居てください。

③ダウンサスはどこも一緒です。

④当然ストロークは短くなるし、多少なりともバネも硬くなりますからゴツゴツ感や跳ねるような感覚(ショックが負けている状態)にはなるでしょう。変えてみて気に食わなければそれから考えましょう。でもダンパー新品交換済みならチョット勿体無い気もするので我慢かな。

まぁ、サーキット走るわけじゃないので気楽にやってみてください。
Yahoo!知恵袋 6404日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
66
Views
質問者が納得車もホイールもお手元にあるのならば、とりあえず装着してみるといいと思います。 はみ出していたり、ハンドルを目一杯切ったときにどこかに干渉しなければ問題ありません。 あとは純正アルミに付いているタイヤに組み替えればメーターの誤差もなくなりいいと思います。
5209日前view66
全般
88
Views
質問者が納得ベルトプーリーのベアリング?排気漏れ?のような気がします。ベルトですと、朝などのエンジンかけ始めにもギュー♪っと音がしますよ。まれにエアコンコンプレッサのマグネットクラッチの磨耗もあるようです。思い入れのある車なら頑張って治して大切に乗ってください。
5573日前view88
全般
101
Views
質問者が納得私も、整備士時代には同じ事をお客さんに言ってました。とにかく一番 大切なのが水とオイルのメンテナンスです。これは本当です。 それ以外にも色々とありますが、それでも水とオイル以外は交換スパンが 結構長いので、あまり素人が気にしなくても大丈夫、と言う意味です。 お乗りの走行距離ですと、エンジンの振動が大きくなったのはエンジンマウント 劣化による事も充分ありえます。特に。その頃のレジェンドはエンジンマウントが あまり強くないので振動が大きくなるクルマが多かったです、車検入庫した 時など。 エンジンマウントも消...
5647日前view101
全般
100
Views
質問者が納得純正エンジンオイルといっても、エンジンオイルは本田が自社工場で生産しているわけではなく、オイル メーカーから仕入れたものを自社ブランドで販売しているだけですから、オイルのブランドはそんなに気 にしなくても大丈夫です。 純正オイルが10W-30なら、同じ数字(粘度グレード)を選べば問題ありませんが、5W-40や15W-50 などのものを入れてもエンジンに不具合が出ることはありません。粘度グレードの数字は、そのオイルの 流動性(粘りけ)を示していて、Wが付いている前の数字が低温時の、後の数字が高温時の流動性を...
6065日前view100
全般
94
Views
質問者が納得あなたが、この車に長く乗るつもりなら、ローダウンに金額を掛けず、メンテナンスにお金を掛けて下さい。 この当時のホンダ車は、ABSが蓄圧式ポンプですので、ここがダメになると10万円以上の出費になります。 (車種は、関係なく、ABS装備車は、経年劣化でダメになります) エンジンもC32Aというエンジンは、エンジン電装が決して良いとは言えず、TDCセンサーやイグニションコイル (ダイレクトイグニションのため、各気筒ごとです)も故障が頻発します。 ATMも排気量が大きい分、負担が多く、各部の損傷が激しくATFの管理...
6404日前view94

関連製品のQ&A