Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
77
view
全般

スマホにしてからストレスばかり。。。解決策は? 3か月ほど前、イーモ...

スマホにしてからストレスばかり。。。解決策は? 3か月ほど前、イーモバイルのNexus5に変えました。
それまでのガラケーでは通話・ショートメールが中心でたまにEメール、
ネットはパソコンでの利用がほとんどの生活を15年続けていました。

スマホに変えてそれなりに経ちましたが、未だメリットを見出せず・・・
出先でネットを使えるようになったのは唯一、利便性を感じていますが
通話もメールもそれに付随する機能も使いにくい事この上なく、
アプリを見ても欲しいと思えるものがほぼありません。

現在30歳ですが、付き合いのある周囲にはスマホ利用者が皆無で
(家族、職場共に同年代が一人もいないため)
まして大手キャリアでもないのでなかなか情報も得られません。

通話定額を付けているため、月額は4000円台ですが
ガラケー時代の約4倍もの利用料に見合っているとはとても思えず・・・

違約金を払ってまた携帯に戻ろうかと検討しているのですが、
出先のネットだけはこれからも使い続けたいと思っています。

そこで質問なのですが、アプリ等は一切使わず
家族(au利用)との通話とインターネット利用(PCサイトも)が
目的の場合、今のNexus5という選択は価格面で妥当なのでしょうか?

格安スマホも続々と登場している話題は耳にしますが、
せいぜい2000円台くらいに収められればという所なのですが。。
(もし2台持ちになった場合も計3000円未満が希望です)

タブレットやiPadなど、他の端末についても全く初心者なのですが
もし上記の使い方に合いそうでしたら教えて頂けると嬉しいです。
価格の安さを第一に考えています。

もし説明不足の点がありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 3943日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
私はガラケーとスマホの両方を持っています。スマホは地図を見るために買いました。車にナビが無いからです。

auは来月、通話し放題のサービスが始まるそうです。
私もスマホは使いこなせませんが、少しでも料金を安くするためにガラケーの通話を無料にするつもりなんです。
Yahoo!知恵袋 3937日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
25
Views
質問者が納得ランチャー画面の右側コンフィグからパッドの設定が出来るので、キーコンフィグで、方向キーの設定で十字キーを押して設定しなおせばちゃんと動かないでしょうか? パッドにアナログモードとデジタルモードの切り替えがあるタイプでしたら、アナログモードに変えてから使ってください。たぶんエレコムのなら切り替えボタンが真ん中とかにあるはず。
3889日前view25
全般
23
Views
質問者が納得昔は自作の方が安かったですが、最近はBTOで買った方が安い場合がほとんどです。 でも、好きなパーツで組めるということと、何よりも知的好奇心をそそるということもあり、自作はいいものですよ。 予算的な部分ですが、12万くらいあれば十分高スペックの構成が組めると思います。グラボは動画編集には必要ないと思いますが、まあ、入れておきたいのなら入れてもいいんじゃないでしょうか。 ちなみに私はグラボ無しでi5-4440、メモリ8GB、SSD128GB、HDD1TB、BDドライブ、マザーボード、ケースで9万5千円ほど...
3928日前view23
全般
65
Views
質問者が納得僕の経験上全然大丈夫
3920日前view65
全般
66
Views
質問者が納得FirefoxやChromeをインストールしてそちらをデフォルトブラウザとして利用してみてはいかがですか? そっちでOKならゆっくり調べながらIE11でもログインが記憶されるように調整すると良いと思いますよ。
3986日前view66
全般
58
Views
質問者が納得画像が乱れる時はビデオチップの故障です
4005日前view58

取扱説明書・マニュアル

24704view
http://download.brother.com/.../bc4000ug06jp.pdf
88 ページ2.29 MB
もっと見る

関連製品のQ&A