Gizport
5 回答
0
Share (facebook)
430
view
全般

バッテリー交換について教えて下さい。 現在ホンダストリーム2008年...

バッテリー交換について教えて下さい。 現在ホンダストリーム2008年の(RN8)インターナビ付に乗っていますが、デーラーでバッテリが少し弱っていると言われました。
デーラーで交換すると高いのでホームセンターでバッテリを買おうと思っています。
交換するのはプラス、マイナスのターミナルを外して交換すればよいと思いますが、
インターナビの設定とかはバッテリーを外したことで設定が初期化されないでしょうか?
教えて下さい。
Yahoo!知恵袋 4552日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
皆さん教えて頂きありがとうございました。
今週末に交換してみます。
Yahoo!知恵袋 4551日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (4)
1
どんなバッテリーを買おうとしているかはわかりませんが、安かろう=悪かろうに当たらないようにね。

安いバッテリーは、発電容量が少ないうえに、2年もたないことがありますよ。


>インターナビの設定とかはバッテリーを外したことで設定が初期化されないでしょうか?
そのままバッテリーの端子を外せば、メモリーは消えるでしょうね。
エーモン製などにバックアップ用の製品がありますから、そういったものを使えばいいでしょうね。
Yahoo!知恵袋 4552日前
シェア
 
コメントする
 
1
エンジンかけっぱなしで交換すれば問題ないです。ショートさせないように気をつけて。
Yahoo!知恵袋 4552日前
シェア
 
コメントする
 
1
心配ならバックアップしながら替えたら?
ついでに、今後も何かと使いますから、エーモン製のバックアップセット買っとけば?
バッテリーもホームセンターとバックアップセット買っても安いでしょ!
後は単三電池8本あれば、使えます。
買っても損は無いと思いますよ!
Yahoo!知恵袋 4552日前
シェア
 
コメントする
 
1
大丈夫です、心配なら予備のバッテリーを持ってきて電流が流れてる状態にしましょう。予備のバッテリーがなければカーショップでそのような用品売ってます
Yahoo!知恵袋 4552日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
18
Views
質問者が納得トヨタ自動車は安全でもなんでもないしボディはパクるしなのになぜ人気があるのかも分からない。 HONDAのがハイブリッド+センシング+走行力すべて優れている。
3330日前view18
全般
29
Views
質問者が納得単純にヒューズ切れなんじゃないの
3368日前view29
全般
19
Views
質問者が納得>これは故障なんでしょうか? 「仕様」です 「故障」ではありません.... ....と突っ張ったPCメーカーが昔あったような.... まぁそういうモンでしょう
3793日前view19
全般
21
Views
質問者が納得>A/C on で3分間(スプレー缶1本)噴射してしまいました。 噴射した後、すぐにファンを回したらたぶん大丈夫。 ほかのエバポレータークリーナーではファンの汚れを落とすためにファンを止めた状態で噴射して数分放置の後ファンを回す製品があります。
3514日前view21
全般
6
Views
質問者が納得では、電磁クラッチに直接12vぶち込んだらどうなるの?
3693日前view6

関連製品のQ&A