Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
149
view
全般

車検について。いつも。というか、トヨタのユーズドカー専用ディーラーで...

車検について。いつも。というか、トヨタのユーズドカー専用ディーラーで平成19年6月にダイハツのタントを新車で購入しました。なぜトヨタで、というかと言いますと、友達の紹介でトヨタの担当者が善い人だから。と いう理由でした。
自賠責保険、任意保険をその担当者の代理店であるディーラーで加入しました。
ここ1年以内に軽い事故ですが2度起こしディーラーの担当者に丸投げでお世話になりました。
ただ、ディーラーが月曜日休みの為、また担当者が休みの場合は、事故対応がその分遅れます。任意保険は、年間契約から割り引きが利くとの事で、3年契約のものに移行しました。事故を起こしたので、今年度は毎月7千円以上支払っています。
正直、万が一に備えて手厚いオプションをつけていることもあり負担です。。
最近、よく見るネット保険が魅力的です。

前置きが長くなりました。
本題なのですが、来月6月に車検です。今日お知らせのハガキがまた届きました。
ディーラーの担当者は転勤が多く、近県内ですが転々としています。その際、自分の顧客をもって異動するらしく、その度に、その担当者がいるディーラーに車を持参しないといけません。今回はちょっと遠いです(高速必要)
お世話にはなりたいのですが、ディーラーだからなのでしょうか…高い。。
ハガキに記載の法定費用、基本料金だけでも、61770円。前回は何だかんだで11万ほどいきました。全て勝手に部品交換、修理をされたわけではありません。勝手にやられたものもありましたが…ただ、上手~く専門用語を使い、修理が必要だと言わんばかりにもっていかれます。
それで、11万…。
高いので、地域で安い同じ、法定費用、基本料金を足した金額が45000円程で見つかりました。
修理が必要ならここに加算でしょうが。
ディーラーは取引先の板金屋に車検を出すようです。
私としては、安く済ませたい。
お世話には、、あまりなっていない。
出切れば、近場の板金屋を見つけたい。
でも、義理が、、あと保険の関係が、、

平成19年6月購入で、平成28年5月現在、走行距離は35000㎞ほどです。

どうしたらいちばん無難でしょうか?

詳しい方お願いいたします。
Yahoo!知恵袋 3025日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
私は、もう何年も、同じトヨタのディーラーで車検を受けています。
とは言っても、車はその店で買ったものではなく、他の中古車店で買ったものばかりですが ^^;

で、車検切れの1ヶ月以上前にディーラーに寄って、そこの窓口の方と一緒に車の下を眺めたり、現在気になっていることがあったりしたら話をしたり、合わせてオイル交換も一緒にやりたい などと要望わ伝え、見積もりを作ってもらい、その項目一つ一つの説明を受けて、不要なものは削除してからお願いしています。
交換部品には、車検ごとの定期交換部品や、交換を推奨するものがあるので、後者の方は、車の様子を見てから考えるようにしています。
あと、車検整備をしていく中で、追加交換が必要になった際には、その都度連絡をするように話をしておき、交換理由、金額を聞いています。

支払う総額が安い方が良いというなら、一度、そちらで受けてみてはどうでしょうか?
義理を感じるようでしたら、安く出た見積もりを今のところへ持って行き、これだけ価格が違うと厳しいので、同じくらいになるのならお願いしますが、ならないのならあちらで受けますが … と相談してみてはどうでしょうか。
Yahoo!知恵袋 3018日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
6081
Views
質問者が納得購入したところに尋ねるか、ディーラーに聞いてみるのが一番だと思いますよ。
4265日前view6081
全般
3
Views
質問者が納得23年式のタント、5年後でも部品供給は有る? 大丈夫です! 生産打切り後7年間は、確実に部品供給有り! 更に、人気車種なら、15年後でも中古部品流通も有ります。 特に、消耗品関連、ゴム部品関連なら、かなり長期間供給されています。現在、バブル期部品でも新品入手可能です。 タントは長期間人気車種ですから、部品に困る事は、相当先の時代では?
2825日前view3
全般
8
Views
質問者が納得機構的には特に大きな違いはないと思います。もともとターボチャージャー自体は耐熱性は高いですし、純正は基本水冷なので熱容量は大きく、さらに停止しても冷却水に対流が生じますので一定の熱交換は続きます。その点で言えば電動ウォーターポンプなどは有効と思われますが、アイドルストップの為だけに着ける事はないようですのでシビアではないと思われます。 そもそも従来のターボ車でアフターアイドリングが必要とされる状況は限定的で、高負荷運転直後に若干の猶予時間が必要という程度です(取説等で見たことあると思いますが)。しかも普段...
3068日前view8

取扱説明書・マニュアル

32743view
http://www.daihatsu.co.jp/.../tanto_1205.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A