1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				20
					Views
				
						質問者が納得インプレッサでもただのオートマのセダンならスポーツワゴンと同じかそれより安くないですか。WRXは別格なので高いのは当たり前です。ところで一体車検代40万の内訳は何なんでしょうね。普通の車検屋に出したら10万で通るかも。
					
					3433日前view20
				
					全般
				
			
				
				20
					Views
				
					全般
				
			
				
				32
					Views
				
						質問者が納得オートマはソレノイドバルブでしょうかね。3〜40万円の定番修理です
また、後期のT6は少ないですが、前期はインマニが突然破裂するトラブルも良くありました。10〜20万円くらいですが、急な爆発音と走行不能になるのでオートマと合わせて泣所です
					
					3860日前view32
				
					全般
				
			
				
				146
					Views
				
						質問者が納得307はATですよね?AL4は故障が多いです。また車体が重く燃費も悪いです。
まだポロの方がマシでしょう。
燃費や故障を気にした時点で輸入車は基本避けるべき、維持費を安くしたいなら国産車です。
					
					4602日前view146
				
					全般
				
			
				
				249
					Views
				
						質問者が納得去年まで、プジョー406後期型に乗ってました。
プジョー406はクラスが違いますが、307と同じようなものです。正直お金と時間がとられます。
オートマはトラブルが多く、ATFの交換をしてないとトラブルが発生します。
他にも電気系統が弱く原因不明のエラーが多かったです。(ディーラの人も困ってました。)
走らなくなったことはないですが。毎年、車検、1年点検以外にもメンテナンスに出してました。
車検、一年点検は安いとき時(新車で買って3年目)で、15万位、ひどいときは50万近くかかりました。
これでも安いほ...
					
					4687日前view249
				 
			 
		

 
	






 
				


 
				 
				 
				 
				 
				
