Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
59
view
全般

マクロレンズと単焦点レンズどちらを買うべきか悩んでいます。ニコンD4...

マクロレンズと単焦点レンズどちらを買うべきか悩んでいます。ニコンD40Xで使用したいです。主にお菓子・雑貨撮影を室内で行っていますが、標準レンズでは限界がきてしまいました。マクロか単焦点のどちらかを買おうと思っていますが、悩んでいます。どちらのほうが使いやすいでしょうか?またD40Xで使用するのにオススメのレンズがあれば教えてください。
Yahoo!知恵袋 5445日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
推測の域を出ないのですが貴方がお使いのレンズが18-55mmで近接が25cm位あるとします。それでも、お菓子等を撮影するのに近寄れないので接写できるレンズが欲しいということですよね?単焦点レンズ(一般的なマクロでない)は、そこまでUPを撮れません。(推測で貴方がお持ちのレンズより小さく写ります。)なのでクローズアップが可能なマクロレンズが適していると言えます。D40Xは、レンズ内モーターのレンズでなければ自動焦点が使えませんから、以下のようなマクロレンズを使わないと不便です。と書きながら、マクロは、マニュアルフォーカスを多用しますけどね。SPAF60mmF/2DiIIMACRO1:1SP AF90mm F/2.8 Di MACROAF-S DX Micro NIKKOR 85mm F3.5G ED VR等など他にもあります。先の方もお勧めされてますがnikonの85mmは、良いと思いますよ。何がいいかは・・・・手ぶれ防止機能が付いていますから、若干、望遠過ぎるのですが使いやすいと思いますよ。
Yahoo!知恵袋 5431日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
41
Views
質問者が納得ニコン AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gの拡大率は等倍(1:1)ですね。 リバースリングを使う場合、広角レンズをリバース取り付けすると拡大率が上がりますが電磁絞りのレンズだと絞り値を変えるのが難しくなるので絞り操作が手動の古いマニュアルフォーカスのレンズを使った方が使い易いです。 (マウントは何でも構いません) 24~28mmレンズのリバース取り付けだと拡大率は1:1.8~2、等倍の1.8~2倍ほどの大きさになりますがレンズと被写体の距離が極端に短くなるのでライティングが...
3762日前view41
全般
60
Views
質問者が納得最近、撮影したらほとんど青く写ってました。 WBが白熱灯になってたからでした。 一度、確認してみてはどうですか?
3846日前view60
全般
71
Views
質問者が納得北欧2回、北米2回、オーロラ撮影で旅行経験があります(来年3月にもイエローナイフに行きます) オーロラは極めて弱い光なのでまず夜景などで三脚を使った長時間露出の練習をして下さい 三脚はある程度しっかりしたものを選んで、出来れば自由雲台付きが良いでしょう なおくれぐれも素手で三脚などの金属類は触らないで下さい。 引っ付いて離れなくなります これ以外にもできれば必要なものは 1)ワイドレンズ・・・・・できれば35mm換算で24mm以下、なるべく明るいレンズ 2)ジップロック・・・・・冷たい屋外から暖かい室内...
4034日前view71
全般
106
Views
質問者が納得体育館で撮影することも多いです。体育館と一言で言っても照明はピンキリです。公共施設の大型体育館なら結構明るいのですが学校体育館や古い公民館程度のものなら暗いところもあって苦労します。 ISO感度を下げシャッター速度を遅くして画質をよくすればボールや人物はぶれてしまいますし、感度を上げればボールや人は止まって写りますが画質は悪くなります。どれかを犠牲にしなければならない選択ですが、ある程度画質を犠牲にしても高速シャッターを切れる方を優先した方が結果的には良いと思います。 A4くらいに拡大すれば荒れが目立ちます...
4046日前view106
全般
78
Views
質問者が納得①まず、S300Sの記録形式モードを確認。 RAWになっていると思います。 日常的にJPEGで撮影するのならJPEGに変更してください。 ②RAWで撮影したファイルはBODY内部でもJPEGに変更できます(RAW現像) ③PCにデータを落としてJEPGにする場合はソフトのインストールが必要です。 付属のCDに入っていますし、Nikonのサイトからも落とせます。 ④撮って出し(JPEGで撮影してそのままプリント)するならJPEGで撮影した方が面倒ではありません。 RAWで撮影すると現像作業が必要になります。 ...
4064日前view78

取扱説明書・マニュアル

4547view
http://www.nikon-image.com/.../D40_NT(10)03.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A