SH702iSの取扱説明書・マニュアル [全455ページ 28.00MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					SH702iS_J_All.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-15
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH702iS_J_All.pdf - 28.00MB 
 - キャッシュ
						53457view
					
					455page / 28.00MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	99電話帳電話帳登録? すでにFOMA端末(本体)電話帳に750件登録されているときに、 電話番号またはメールアドレスを登録しようとした場合、メモリ番号を指定すると、すでに登録されている電話帳に上書き登録されます。(FOMAカード電話帳 の場合には上書き登録されません。)? 電話帳の登録および残り件数を確認するには、P.293「メモリの使用状況を確認する」を参照してください。? FOMAカードへのコピーについては、 P.102を参照してください。? miniSDメモリーカードへのコピーについては、 P.284を参照してください。? 赤外線通信については、P.295を参照してください。メモリ番号にはこんな指定方法もあります? 百の位の数字を1桁入力して t を押します。空いているメモリ番号(1 の場合、[100]〜[199])の中で、最も小さい番号に登録されます。? 百の位と十の位の2桁を入力して t を押します。空いているメモリ番号(12 の場合、[120]〜[129])の中で、最も小さい番号に登録されます。編集中にiモードメールや SMS 、メッセージ R/Fを受信すると? メール受信表示設定を[操作優先]に設定した場合は、受信結果は表示されず、編集を続けることができます。記号や絵文字の使用について? FOMA端末(本体)電話帳の[名前]、[メモ]、[住所]には、記号や絵文字も入力できますが、赤外線通信などでiモード端末以外の携帯電話やパソコンなどに送信した場合、正しく表示されないことがあります。グループを設定する <グループ選択>電話帳入力画面( n P.97)で[ Q] ? t  ? グループを選ぶ  ? t郵便番号を登録する電話帳入力画面で[ N ] ? t  ? 郵便番号を入力  ? t住所を登録する電話帳入力画面で[ O ] ? t  ? 住所を入力  ? t? 最大全角50文字 (半角100文字)まで入力できます。誕生日を登録する電話帳入力画面で[ P ] ? t  ? 誕生日を入力  ? t? 1900年1月1日〜2099年12月31日まで入力できます。メモを登録する電話帳入力画面で[ G ] ? t  ? メモを入力  ? t? 最大全角100文字 (半角200文字)まで入力できます。シークレット登録する <シークレット登録>電話帳入力画面で[ |] ? t  ? 1メールアドレスにシークレットコードを設定する <シークレットコード>1 電話帳入力画面で[ F] ? t  ? 端末暗証番号を入力  ? t2 1 [コード設定]? 設定済みのシークレットコードを確認するとき: 2?シークレットコードを解除するとき: 33 iモードメールアドレスを選ぶ  ? t  ?  シークレットコード(4桁)を入力  ? [はい]  ? t着信音や着モーションを設定する <指定着信音選択/指定メール着信音選択>1 電話帳入力画面で[ < 指定着信音選択]  ? t? 指定メール着信音を設定するとき:[ V 指定メール着信音選択]  ? t2 1 [通常着信音]? 着モーションを設定するとき: 2? 設定を解除するとき: 33 フォルダを選ぶ  ? t  ? 着信音を選ぶ  ? iお知らせdv02_j.book  99 ページ   2006年6月30日 金曜日 午後4時58分
 
	
		
			参考になったと評価
   3人が参考になったと評価しています。
3人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									491 view