E-PM1の取扱説明書・マニュアル [全124ページ 3.83MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					man_epm1.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-28
					https://support.olympus.co.jp/.../man_epm1.pdf - 3.83MB 
 - キャッシュ
						27287view
					
					124page / 3.83MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	39 JP基本的な操作と便利な機能1顔優先AF/瞳検出AFを使うカメラが自動的に人物の顔を検出して、ピント合わせやデジタルESP測光の調整を行います。顔優先機能を使って撮影する1 ライブコントロール(P. 22)を表示して、FGで顔優先を選択します。2 HIで設定を選択して、Qボタンを押します。S-AFPi iR iR iLISOAUTOISOISOISOAUTOAUTOAUTORS-AF傾腕淡OnJ顔優先Off顔優先AFを行いません。I顔優先On顔優先AFを行います。K顔・瞳優先On近いほうの瞳を検出して顔優先AFを行います。L顔・瞳(右側)優先On被写体の右側の瞳を検出して、顔優先AFを行います。M顔・瞳(左側)優先On被写体の左側の瞳を検出して、顔優先AFを行います。3 カメラを被写体に向けます。顔が検出されたら白い枠が表示されます。4 シャッターボタンを半押しして、ピントを合わせます。枠の顔にピントが合うと、枠が緑に変わります。**LN01:02:031023250 F5.6Pi0.0ISO200HD被写体の目を検出できるときは、設定されたほうの目にピントが合い緑の枠が表示されます。(瞳検出AF)*LN01:02:031023250 F5.6Pi0.0ISO200HD5 シャッターボタンを全押します。# 注意連写中は最初の1コマのみ顔優先機能が働きます。被写体によっては、顔が検出できないことがあります。 [p(デジタルESP測光)]以外の測光モードを選択しているときは、その位置で測光します。$ メモ [MF]でも顔の検出ができます。顔を検出すると白い枠が表示されます。****S0039_J.indb   39 2011/06/24   11:31:59
 
	
		
			参考になったと評価
   9人が参考になったと評価しています。
9人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									787 view