DMC-L1の取扱説明書・マニュアル [全172ページ 9.59MB]
dmc_l1.pdf&lnkskb=1
gizport - 2013-08-21
http://ctlg.panasonic.jp/product/trace.do?pg=22&url=http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../dmc_l1.pdf&lnkskb=1 - 9.59MB
- キャッシュ
25989view
172page / 9.59MB
81■ オートホワイトバランスについてオートホワイトバランスが働く範囲は、下図のとおりです。範囲外での撮影では、画像が赤っぽくなったり、青っぽくなったりします。また、図の範囲内にあっても、光源が複数の場合は、オートホワイトバランスが正常に働かない場合があります。この場合は、ホワイトバランスを調整してください。≥ ホワイトバランスを微調整することができます。(P82)≥ 蛍光灯下では [AUTO] にして撮影することをおすすめします。≥ フラッシュ撮影時は、フラッシュ光が十分に届かない被写体はホワイトバランスが合わない場合があります。手動でホワイトバランスを設定したいときに使用します。1 80 ページ手順 2 で [ ] または [ ] を選び、3 を押す2 白い紙などに本機を向けて、画面の中央の枠内に白いものだけが写るようにし、シャッターボタンを全押しする≥ 被写体が明るすぎたり、暗すぎる場合は、新しくホワイトバランスを設定できないことがあります。そのときは、適切な明るさに調整して、再度設定し直してください。テレビ画面曇り空太陽光白色蛍光灯日の入前・日の出後、2時間日の入前・日の出後、1時間ハロゲン電球日の入前・日の出後、30分白熱電球日の出・日の入前ろうそく青 ぽい色オ トホワイトバランス が働く範囲白 ぽい色赤 ぽい色10000 K9000 K8000 K7000 K6000 K5000 K4000 K3000 K2000 K日陰新しくホワイトバランスを設定する(ホワイトセット)STANDARDTANDARDISOSO1000199SINGLEINGLENORMALORMALCUSTOMUSTOMPWBBAUTOUTOSET戻る 設定 :シャッターホワイトセットホワイトバランス応用つづく
参考になったと評価
12人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
514 view