KZ-MS33Eの取扱説明書・マニュアル [全20ページ 9.47MB]
79248.pdf
http://153.127.244.43/.../79248.pdf - 9.47MB
- キャッシュ
10287view
20page / 9.47MB
14 15加熱する準 備❶ 空のフライパンを置く❷ 電源スイッチを入れる● 水、調理物を入れな い。● 油は予熱が終わってから入れる。加熱する焼く・いためる・煮る・ゆでる・温めるなど準 備❶ 鍋を置く❷ 電源スイッチを入れる(次に操作できるボタンが光る)を選ぶ( 約1分たつと表示が消えます→選びなおす)1スタートする2火加減をする● ◀を長押しすると一気にに下がる。3調理が終わったら、 で切る4● 設定範囲は、左・ 右・後ろIHともに同じ~ (後ろIH ~ ) (*押し続けると早送り ) •0:01 ~ 0:30 → 1 分刻み ( * 5 分刻み) •0:30 ~ 1:00→5分刻み (*10分刻み) •1:00 ~ 3:00 → 10 分刻み (*30分刻み) •3:00 ~ 9:30→30分刻み● 最初に を押すと、 から減らすことができる。スタートする1火加減をする2調理が終わったら、で切る3予熱おまかせ機能を使って焼く・いためる■ タイマーを使うとき● スタート後に設定。● 取り消すときは➡ になるまで押す( 残り時間が になったら、自動的に切れる) ( 残り 時間 がピピ⋯左右IHを使うとき 後ろIHを使うときを選ぶ( 約1分たつと表示が消えます→選びなおす)1スタートする● 予熱が始まる。2予熱ができる● 予熱温度を約5分 間保つ。→ 約5分以内に次の操作をしないと加熱が止まる。調理が終わったら、 で切る4左右IHを使う予熱がピピ⋯火加減の目安は、「かんたんガイド」へ!● 水、油、調理物 を入れたまま予熱すると、予熱報知しても温度が低いことがあります。● 次の場合は、予熱できるまでの時間が長めになります。 • アルミ製、鍋に厚みがあるもの、底に反りがあるもの • 複数のヒーターを使っているとき高火力で予熱するので● 鍋の材質、厚さによっては底が変色するものがあります。● 底が薄いアルミ鍋などは変形するものがあります。高温調理に便利!約1~3分お知らせを押して火加減し調理する32 回押す
参考になったと評価
13人が参考になったと評価しています。