TH-37PD10の取扱説明書・マニュアル [全118ページ 15.68MB]
th_37pd10.pdf
gizport - 2013-09-08
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../th_37pd10.pdf - 15.68MB
- キャッシュ
21999view
118page / 15.68MB
接続後の設定デジタル音声出力の設定i.LINK待機の設定本機の光デジタル音声出力端子は、AACフォーマットの音声データを出力することができます。AACフォーマット対応のオーディオ機器に接続すれば、AACフォーマット対応の番組では、迫力ある音声をお楽しみいただけます。本機では電源オフのとき、i.LINKの接続機器からの制御を受け付ける設定が選べます。i.LINK対応機器を接続していない場合は、消費電力の少なくなる「しない」に設定してください。まず、46ページの操作で「衛星デジタル設定」画面を出し、次の操作で設定します。#押して「デジタル音声出力」を選び、押して設定する衛星デジタル設定選局対象$#ページ1/3デジタル音声出力設定変更元の画面PCMしない する手動自動1471036912NHKNHKNHK1項目選択2BS05BS -BS4BSJ7836押して設定する衛星デジタル設定選局対象ページ1/3すべてデジタル音声出力i.LINK待機ダウンロード予約PCMしない する手動自動設定変更元の画面項目選択戻る9PCMPCM … AACフォーマットに対応していないオーディオ機器を接続する場合に設定します。AAC … AACフォーマットに対応しているオーディオ機器を接続する場合に設定します。自動 … AACフォーマットに対応しているオーディオ機器を接続する場合に設定します。サラウンド・ステレオの番組の場合にのみ自動的に「AAC」に切換えます。お知らせC 工場出荷時は「PCM」に設定されています。C 地上波放送や、ビデオ入力1∼3、コンポーネント(色差)ビデオ入力1∼2に接続した外部機器を視聴中、光デジタル音声端子は本設定とは関係なく、常時「PCM」出力します。C AAC対応アンプを接続する場合、「PCM」と「AAC」の入力に対し自動切換機能のあるものをお勧めします。i.LINK待機しないC「AAC」に設定した場合、字幕放送やデータ放送の効果音が本機の光デジタル音声出力端子から出力されません。この場合は、「PCM」に設定してください。または、モニター出力の音声端子をご使用ください。するしない … 電源オフ時の消費電力を少なくします。電源オフにすると、電源表示ランプが赤色に点灯し映像・音声などの信号出力を停止します。またi.LINK接続された機器からの制御の受け付けやi.LINK信号の中継はできません。する … 電源オフにすると電源表示ランプが橙色に点灯し(「機能待機」状態になります)映像・音声などの信号出力を停止しますがi.LINK接続された機器からの制御は受け付けることができます。(i.LINK接続された機器から再生信号を受け付けると、本機の電源が自動的にオンになります。)お願いC 複数のi.LINK対応機器をi.LINKコードで接続した場合、「i.LINK待機」の設定を「しない」にして電源オフにすると、本機を中継して接続されている機器間の制御やデータのやりとりはできなくなります。この場合、i.LINK待機の設定を「する」にするとデータのやりとりができます。また、電源オン(受像)時にのみi.LINK対応機器を使用する場合は、「しない」に設定してご使用ください。AB間の制御やデータのやりとりができないお願い76押して設定終了WOWBS戻るデジタル音声出力25811$押して、「i.LINK待機」を選び、押して設定終了すべてi.LINK待機ダウンロード予約まず、46ページの操作で「衛星デジタル設定」画面を出し、次の操作で設定します。i.LINK対応機器Ai.LINKコード本機電源「オフ」状態i.LINKコードi.LINK対応機器B接接続とと設設定定外外部機機器器のの77
参考になったと評価
5人が参考になったと評価しています。