TH-37PD10の取扱説明書・マニュアル [全118ページ 15.68MB]
th_37pd10.pdf
gizport - 2013-09-08
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../th_37pd10.pdf - 15.68MB
- キャッシュ
21827view
118page / 15.68MB
テレビを上手に使うために故障かな!?衛星デジタル放送のとき(つづき)症 状原 因 と 処 置接続機器の操作をするときページD 一部の電話機やファクシミリで付属のモジュラー分配器を使用するとこの症状が出る場合があります。→市販されている自動転換器または、電話回線用ノイズフィルター(雑音防止器)を使用すると改善される場合があります。詳しくはご使用の電話機やファクシミリなどの通信機器メーカーへご相談ください。−ダウンロードを行ったら、受信できなくなったD ダウンロードの内容によっては、各種設定が工場出荷時の設定値に戻る場合があります。再度設定をやり直してください。−特定のチャンネルの映像や音声が出なくなったり、または時々出なくなるD 本機と衛星アンテナを接続するとき、衛星デジタル放送に対応していないアンテナケーブルや分配器、分波器などを使用していませんか。→衛星デジタル放送に対応していないアンテナケーブルや機器でアンテナを接続している場合、PHSデジタルコードレス電話機など本機の受信周波数帯域に相当する周波数を用いた機器の影響を受け、映像や音声が出なくなる場合があります。アンテナを接続する場合は、シールド性のよい衛星デジタル放送対応のアンテナケーブルや機器をご使用ください。症 状電話機にノイズ(雑音)が入るIrシステムで録画機器の録画予約ができないi.LINK対応機器が操作できない−原 因 と 処 置D Irシステムケーブルは正しく設置できていますか。→Irシステムケーブルを正しく接続、設置してください。D「Irシステム」の設定は正しいですか。→「Irシステム」の設定を正しく行ってください。D 録画機器は正しく準備できていますか。→録画機器の電源や、ビデオカセットなどは必ず確認してください。D 本機に対応していないi.LINK対応機器を接続していませんか。→本機で制御できるi.LINK対応機器は当社製D-VHSビデオデッキ、ハードディスクビデオレコーダー合わせて2台とDVDホームシアターサウンドシステム1台までです。D i.LINK接続設定で「使用する」に設定されていますか。→「使用しない」に設定していると操作できません。「使用する」に設定してください。ページC編66C編72−−A編76本機を使用していないとき症 状D 降雨対応放送になっていませんか。→雨の影響により、衛星からの電波が弱くなっている場合は、本機では電波が弱くても自動的に受信可能な降雨対応放送に切り換えます。降雨対応放送では、画質、音質が少し悪くなります。天候が回復すれば、元の画質、音質に戻ります。−110度CSデジタル放送が受信できないD 本機と衛星アンテナを接続するとき、アンテナケーブルを直接接続しないでビデオデッキなどを通して接続していませんか。→直接接続するか、市販の分配器(110度CS対応品)などをご使用ください。−操作できなくなった場合は…D 受信異常により本機の操作ができなくなった場合は、本体の電源ボタンで、一度電源を切り、再度入れてください。原 因 と 処 置ページ−急に画質や音質が少し悪くなったテレビを使用していないのに、内部から「カチッ」と音がするD 番組情報などを送受信するため、テレビ本体内部の回路が自動的に動作する音です。D 予約録画した時など、予約に従いテレビ本体内部の回路が自動的に動作する音です。リモコンで電源を「切」にしても、機能待機ランプ「橙」が点灯したままD 有料番組の契約・購入状況や双方向サービスの情報を取得するため、自動的に機能待機状態(橙ランプが点灯)になる場合があります。−−−に使うために54テレビを上手55
参考になったと評価
5人が参考になったと評価しています。