TH-37PD10の取扱説明書・マニュアル [全118ページ 15.68MB]
th_37pd10.pdf
gizport - 2013-09-08
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../th_37pd10.pdf - 15.68MB
- キャッシュ
21827view
118page / 15.68MB
テレビを上手に使うために故障かな!?テレビ放送のとき(VHF・UHF)症 状本機を使用しているとき原 因 と 処 置D アンテナやアンテナ線が劣化または破損、断線をしていませんか?D アンテナ線は正しく接続されていますか?映像が揺れる映像が不鮮明D ビデオをご使用の場合はビデオの「テレビ/ビデオ」切換えが「テレビ」側に切換わっていますか?D チャンネルの微調整は正しく調整されていますか?画面にはん点が出たり、画面が揺れるD 自動車や電車、高圧線、ネオンなどからの影響(妨害電波や誘導電磁波)を受けていませんか?映像が2重3重に見えるD アンテナの方向がずれていませんか?D 山やビルからの反射電波を受けていませんか?D GRの設定が「オフ」になっていませんか?色模様が出たり、色が消えるD 他のテレビからの影響(妨害電波)を受けていませんか?→本機の設置場所を変えると良化することもあります。ビデオで選局すると一瞬横縦に黒い帯が出るD チャンネルが切換わるときに発生するノイズです。故障ではありません。あるチャンネルだけ映りが悪いD チャンネルの微調整は、正しいですか?D 電源プラグがコンセントから抜けていませんか?電源が入らないD リモコンで電源が入らない場合は、テレビ本体の電源が「入」になっていますか?D 電池が消耗していたり、電池の極性が違っていませんか?リモコンが操作できないD リモコン受光部に蛍光灯の光など強い照明が当たっていませんか?D 本機専用リモコンを使用していますか?(他のリモコンでは動作しません。)時々、「ピシッ」と音がするセルフワイドのとき画面のサイズが時々変わるD ソフトによっては自動的に「ズーム」になる場合でも最初暗いシーンのときは、しばらく「ズーム」にならない場合があります。D 4:3映像でも上下が暗いシーンでは「ズーム」になる場合があります。D CM映像のとき画面サイズが変わり、見づらいときは画面モードを切換えてご覧ください。画面の上下に映像のない部分ができるD 16:9より横長の映像ソフト(シネマサイズのソフトなど)のときは、画面の上下に映像のない部分ができます。ズームにしたとき画面の上または下が欠ける50D 画面や音声に異常がない場合、室温の変化により、キャビネットがわずかに伸縮する音です。 性能その他に影響ありません。D 映像の画面位置調整をずらしたままになっていませんか?→画面位置の調整をしてください。ページ−C編62−C編28症 状原 因 と 処 置ページ画面に光らない点があるD プラズマディスプレイパネルは非常に精密度の高い技術で作られていますが、画面の一部に画素欠けや輝点が存在する場合があります。これは故障ではありませんので、あらかじめご了承ください。−残像が発生するD ビデオの静止画像などを長時間映したままにしておくと、焼付き(残像)が発生する場合があります。この場合、テレビ番組など、動きのある映像でしばらくお使いいただくと、次第に軽減されます。−内部から音がするD 電源を入れると、ディスプレイパネルの駆動音が聞こえる場合がありますが、故障ではありませんのであらかじめご了承ください。−テレビ本体の一部が熱くなるD 天面や背面の一部は温度が高くなっておりますが、品質、性能には異常ありませんので、あらかじめご了承ください。−テレビ本体から「ヒュンヒュン」と音がするD 本機は静音タイプの冷却用ファンを搭載していますが、夜間など静かな環境ではファンの風切り音が聞こえる場合があります。排気孔からのほこりが壁に付着することもありますので設置場所にご注意願います。−映像が出るまでに時間がかかるD 本機は美しい映像を再現させるため各種信号をデジタル処理しておりますので、電源を入れたときやチャンネルを切換えたとき、映像が出るまでに少し時間がかかる場合があります。−4:3映像の両端の暗い部分の明るさが変わるD「サイドパネル設定」を「高」または「中」にして見ていると番組内容によっては両端部分の明るさが変化する場合があります。故障ではありませんのであらかじめご了承ください。−−−−C編29−−C編28C編520C編4−−−−お知らせ3435C本機の内部温度が高くなると、冷却用ファンの回転を上げて、風量を多くします。そのため風切り音が大きくなる場合があります。3537に使うためにテレビを上手51
参考になったと評価
5人が参考になったと評価しています。