TH-37PD10の取扱説明書・マニュアル [全118ページ 15.68MB]
th_37pd10.pdf
gizport - 2013-09-08
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../th_37pd10.pdf - 15.68MB
- キャッシュ
22294view
118page / 15.68MB
電話設定電話設定(つづき)内線設定外線に電話をするときに0発信などが必要な電話回線に本機を接続の場合のみ、この設定が必要となります。$ 内線発信番号0を入力し、 %例 0を設定する場合#「内線設定」を選び、登録確認はい画面の または いいえを選び、中央の決定ボタンを押す0中央の決定ボタンを押す発信者番号通知[設定した内線発信番号を登録しますか? 内線発信番号:0項目選択決定元の画面内線設定09 ∼ 、 、 ボタンを使って、内線発信番号を入力し、決定ボタンを押してください。何も入力しないで決定ボタンを押すと、内線発信番号を取り消すことができます。 ボタンで“ ,”が表示され3秒間の待ち設定ができます。中央の決定ボタンを押す決定戻る元の画面番号入力1文字消去内線発信番号入力 0−−−−−−−B 時間待ち設定が必要な場合は、青ボタンを押すことにより(カンマ)が入力され時間待ち設定ができます。 (カンマ)1つで3秒間の待ち設定になります。B赤ボタンを押すごとに、最後の桁を1つずつ取り消すことができます。,戻る2581136912NHK内線設定確認14710NHKNHK1BS4いいえはいBSJ7はい … 入力した内線発信番号が登録されます。いいえ … 入力した内線発信番号が取り消され「電話設定」画面が表示されます。,■設定が終わったら2BS5BS80本機が電話をかける際にお使いの「電話番号」を相手に通知するか否かを設定します。「発信者番号通知」を選び、切換える3BS -6WOW9電話テスト「電話設定」が正しく設定されているか否かを確認します。テストには1分程度の時間がかかる場合があります。「電話テスト」を選び、中央の決定ボタンを押す指定なし … 登録している電話番号をB 電話テストが開始されます。そのままダイヤルします。番号通知を通知するか否電話テストが終了すると、かは、お客様が通信事業「電話テスト」の項目にテスト結果が者と契約されている内容表示されます。に従います。OK … 正常終了しました。通知する … 登録している電話番号のNG … 不具合が発生しています。頭に「186」を付けてダ画面に表示される説明にイヤルします。従って原因を取り除いて通知しない … 登録している電話番号のください。頭に「184」を付けてダテスト中 … テスト中です。イヤルします。−− … テストをしていない状態です。ボタンを押す■設定が終わったらボタンを押す■設定が終わったらボタンを押す電話話設 衛定定 星デジタルを視聴するための設定お知らせC すでに登録している内線発信番号を取り消したい場合は$の手順で何も入力せずに ボタンを押し、%の手順でIHボタンで「はい」を選び、ボタンを押してください。Cボタンで1つ前の画面に戻せます。50お知らせC 電話テストを行うときは、同じ回線に接続している電話機などが使用されていないことを確認してから行ってください。C 電話テストで回線接続中は接続先までの電話料金がかかる場合があります。51
参考になったと評価
5人が参考になったと評価しています。