D-LUX 3の取扱説明書・マニュアル [全156ページ 5.67MB]
download.php?filename=file_2233.pdf
gizport - 2013-10-15
http://jp.leica-camera.com/.../download.php?filename=file_2233.pdf - 5.67MB
- キャッシュ
30147view
156page / 5.67MB
131その他Q &Aカードの出し入れQ!'!Anテレビ、パソコン、プリンターについてnその他Q(質問) A(回答)テレビで動画の再生ができない。カードを直接テレビに差し込んで再生していませんか?AV ケーブル(付属)をテレビに接続し、本機で動画を再生してください。(P116)パソコンに接続して画像を転送できない。正しく接続されていますか?パソコンが本機を正常に認識していますか?モードダイヤルをプリントモード[ ]以外にしてください。(P108)パソコンにカードが認識されない。(内蔵メモリーになっている)USB 接続ケーブルを抜き、 カードを入れた状態で USB 接続ケーブルを接続し直してください。プリンターに接続して、プリントができない。プリンターは PictBridge に対応していますか?対応していないプリンターではプリントできません。(P111)モードダイヤルをプリントモード [ ] にしてください。(P111 )プリントすると、画像の端が切れる。•トリミングや「ふちなし」印刷機能のあるプリンターをお使いのときは、トリミングまたは「ふちなし」の設定を解除してお試しください。(プリンターの説明書をお読みください)•お店によっては、アスペクト(P58)を [j ] に設定して撮影した画像を 16:9 のサイズでプリントできる場合がありますので、事前にお店にお尋ねください。テレビ画面いっぱいに画像が表示されない。本機の TV アスペクトを確認してください。 (P24)Q(質問) A(回答)メニューの言語が英語の表示になっている。[MENU/SET] ボタンを押してセットアップメニュー[ ] を表示し、[{] アイコンを選んで、言語設定をしてください。(P24)本機を振ると「カタカタ」と音がする。これは、レンズが移動する音で故障ではありません。オートレビューの設定ができない。オートブラケット撮影(P48)、連写(P50)、動画撮影モード[i](P72)、音声記録 [ON](P85)、シーンモードの自分撮りモード(P63)、クオリティが [RAW](P83)になっていませんか?これらの設定のときは、セットアップメニューでオートレビューの設定はできません。つづく
参考になったと評価
30人が参考になったと評価しています。