SPX-N3の取扱説明書・マニュアル [全112ページ 2.88MB]
spx-n3w.pdf
http://121ware.com/.../spx-n3w.pdf - 2.88MB
- キャッシュ
36208view
112page / 2.88MB
は じ め にこのたびは、コードレス留守番電話付きファクシミリ「スピークス SPXN3/N3W」 をお買い上げいただきまして、まことにありがとうございます。ご使用の前に、この取扱説明書をよくお読みの上、正しくお使いください。品 名機器構成備 考SPXN3親機(本機)と子機1台増設できる子機の台数は最大3台までSPXN3W親機(本機)と子機2台増設できる子機の台数は最大2台までなお、本書ではSPXN3 について子機を増設した場合を含めて説明しています。SPXN3 Wを購入された方は、SPXN3 に子機を1台増設した場合として本書をお読みください。この取扱説明書で使われているマーク気を付けていただきたいことが書かれていますこの注意を守らないと、操作がうまくできなかったり、思うように進まないことがあります。注意は必ず守ってご使用ください。親機の受話器を取る操作を表しています。充電器から子機を取る操作を表しています。親機の受話器を戻す操作を表しています。充電器に子機を戻す操作を表しています。操作手順中にあるなどのボタンの絵は、そのボタンを押す操作を表しています。文章中にある[<][>]は、親機の[電話帳]ボタンを押す操作を表しています。文章中にある[▲][▼]は、親機または子機の[電話帳]ボタンを押す操作を表しています。ご注意● 本機の故障・誤動作、停電あるいは天災などによって本機が使用できなくなった場合、それに付随して生じる損害(通信・録音等上に生じる機会損失など)に対しては、当社は一切責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。● 本機を改造しないでください。改造・回路変更などを行った場合、当社は一切責任を負いません。● 本機は、情報処理装置等電波障害自主規制協議会(VCCI)の基準に基づくクラスB情報技術装置です。この装置は、家庭環境で使用することを目的としていますが、この装置がラジオやテレビジョン受信機に近接して使用されると、受信障害を引き起こすことがあります。取扱説明書に従って正しい取り扱いをしてください。ご使用にあたってのお願い本機のご使用にあたって、NTT東日本またはNTT西日本のレンタル電話機が不要となる場合は、NTT東日本またはNTT西日本へご連絡ください。ご連絡いただいた日をもって、「機器使用料」は不要となります。詳しくは、局番無しの116番(無料)へお問い合わせください。
参考になったと評価
16人が参考になったと評価しています。