SPX-N3の取扱説明書・マニュアル [全112ページ 2.88MB]
spx-n3w.pdf
http://121ware.com/.../spx-n3w.pdf - 2.88MB
- キャッシュ
36980view
112page / 2.88MB
電話を受けたくない相手を設定する<着信拒否>(お買い上げのとき:する)着信拒否に登録してある相手からかかってきたときに、ベルを鳴らさずにメッセージを流して電話を切ることができます。・着信拒否の相手に流すメッセージ:「申し訳ありませんがお取り次ぎできません」(固定)■ 着信拒否機能を利用する/しないを設定する2回押すチャクシンキョヒ ○×どちらかを押すと切り替わるチャクシンキョヒ ○×:するチャクシンキョヒ ○×:しない・着信拒否を「する」に設定すると、留守設定中も、着信拒否に登録されている相手からの電話は留守録音やファクス受信ができません。■ 着信拒否する相手を登録する受けたくない相手の電話番号(10件まで)を、あらかじめ着信拒否に登録しておきます。着信拒否に登録する場合、すでに登録されているリストの番号の次の番号に登録されます。5回押すチャクシンキョヒ リスト ヘンシュウチャクシンキョヒ リスト1:トウロク 2:カクニン01)TEL:相手の電話番号の入力市外局番から入力します。着信データの番号を着信拒否に登録したい・子機の着信データは着信拒否に登録できません。登録する相手を表示させる“チャクシンキョヒ リスト フル”と表示されたを消去してください。着信拒否を登録できるのは10件までです。リストから不要な電話番号■ 登録内容を確認する5回押すチャクシンキョヒ リスト ヘンシュウチャクシンキョヒ リスト1:トウロク 2:カクニン“チャクシンキョヒ リスト ミトウロク”と表示された登録されていません。どちらかを押して確認する■ 着信拒否リストから消去する上記の操作で消去したい相手の電話番号を表示させる7201)TEL:0312345678着信拒否する相手が1件も
参考になったと評価
16人が参考になったと評価しています。