SPX-N3の取扱説明書・マニュアル [全112ページ 2.88MB]
spx-n3w.pdf
http://121ware.com/.../spx-n3w.pdf - 2.88MB
- キャッシュ
36208view
112page / 2.88MB
警告禁止子機をねじったり、重いものを載せたり、(ポケットに入れたままイスなどに)強く押しつけたりして、圧迫しないでください。本機が破損し、火災、けが、やけどの原因となることがあります。電池パックから液漏れしたり異臭がしたりするときは、ただちに火気から遠ざけてください。注意禁止禁止禁止禁止電源プラグをコンセントから抜け禁止電源コードを熱器具に近づけないでください。電源コードの被覆が溶けて、火災・感電の原因となることがあります。禁止禁止禁止禁止禁止禁止移動させる場合は、電源プラグをコンセントから抜き、電話回線接続コードなど外部の接続線を外したことを確認のうえ行ってください。コードが傷つき、火災・感電の原因となることがあります。禁止禁止長期間ご使用にならないときは、安全のため必ず電源プラグをコンセントから抜いてください。直射日光の当たるところや、ストーブ、ヒータなどの発熱器具のそばなど、温度の高いところに置かないでください。内部の温度が上がり、火災の原因となることがあります。調理台のそばなど油飛びや湯気が当たるような場所、ほこりの多い場所に置かないでください。火災・感電の原因となることがあります。インクフィルム交換などでカバーを開けるときは接触禁止、高温注意マークのラベルが貼ってある部分には、触らないように注意してください。禁止禁止禁止禁止親機または子機のモニタスピーカに耳を近づけないでください。大音量により耳に負担となる場合があります。子機は、ほこりの多い場所や振動の激しい場所に置かないでください。充電器の充電部分に金属製のピンや指輪などを置かないでください。発熱し、やけどの原因となることがあります。落としたり、強い衝撃を与えないでください。本機の故障の原因となります。本機の上に重いものを載せたり、衝撃を与えたりしないでください。本機の破損、故障の原因となります。通信やコピー等の動作中に電源プラグを抜いたり、本機のカバーを開けたりしないでください。故障の原因となります。ファクスを受信すると自動的に記録紙を排出します。装置の上に物を置いたり、布をかけたりしないでください。紙がつまって、故障の原因となります。青焼紙等と重ねて保管しないでください。記録紙が変色します。記録品質への悪影響および故障の原因となることがありますので、当社指定の記録紙のご使用をお勧めします。ぐらついた台の上や傾いた所など、不安定な場所に置かないでください。また、本機の上に重いものを置かないでください。バランスがくずれて倒れたり、落下してけがの原因となることがあります。ハンドスキャナを落としたり、固いものにぶつけたりしないでください。ガラスが破損してけがをしたり、故障の原因となります。本機の底面部は温度が上昇しますので、カーペットやソファーなどの上に置かないでください。焦げたり、火災の原因となることがあります。本機底面にはゴム製の滑り止めを使用していますので、ゴムとの接触面が、まれに変色するおそれがあります。注意雷が鳴り出したら、電源コードに触れたり、周辺機器の接続をしたりしないでください。落雷により、感電の原因となります。漆、カーペット等、高温で変色する可能性のある材質の上には置かないでください。変色の原因となることがあります。インクフィルム、インクフィルムカートリッジは、子供の手の届かないところに保管してください。インクフィルムカートリッジは、指定の取り外し箇所以外を分解しないでください。分解禁止禁止インクフィルムは開封した状態で放置しないでください。本機のアンテナを誤って目にささないように注意してください。指をはさまれないよう注意ゴキブリなどが入ると、故障の原因となることがあります。インクフィルム交換および記録紙セットなどで開閉部を閉めるときは、指挟み、指のけがにご注意ください。極端に寒いところで使用しないでください。禁止3
参考になったと評価
16人が参考になったと評価しています。