DS-DR104の取扱説明書・マニュアル [全69ページ 4.62MB]
ds-dr104manual_ver2_r.pdf
http://www.zox-net.com/.../ds-dr104manual_ver2_r.pdf - 4.62MB
- キャッシュ
17784view
69page / 4.62MB
60Chapter 0 故障かな? と思ったら修理に出す前に、本章の内容をお読みになり、もう一度点検をしてください。それでも問題が解決されない場合は、弊社サポートセンターまでお問い合わせの上、製品型番と故障の内容をなるべく詳しく報告してください。■電源●電源が入らない・電源コードがしっかりと差し込まれていることを確認してください。・電源コードが断線していないことを確認してください。●映像が出ない・コンポーネント映像出力端子でテレビに出力した場合、初めて使用するとき、または工場出荷時に戻したときは画面は映りません。必ず黄色のコンポジット映像ケーブルを接続して、初期設定を完了してください。初期設定完了後、P-SCAN ボタンを押すとコンポーネント映像出力を使用することができます。・本体の映像出力端子と、テレビの入力端子を、AV ケーブルで正しく接続されていることを確認してください。・コンポーネント映像出力端子に、それぞれの色に対応したケーブルが接続されていることを確認してください。・テレビの入力切替が正しいことを確認してください。・プログレッシブに対応していないテレビで、プログレッシブを選択しないでください。■映像●映像が乱れる・本製品とテレビの間にビデオデッキ等を接続している場合や、ビデオ一体型テレビと接続する場合、コピーガード信号が入るため、映像が乱れる場合があります。ビデオではなく、直接テレビに接続してください。・映像ケーブルが切れかかっていませんか? 映像ケーブルを新しいものと交換してください。・誤って P / N ボタン、またはセットアップ画面で「PAL」を選択したことが考えられます。セットアップ画面を閉じ、P / Nボタンを操作して、テレビに合ったモードを選択してください。●本機の入力端子につないだ機器の映像が映らない・ケーブルが正しく接続されていることを確認してください。・本体の映像入力切替で、接続した入力が選択されていることを確認してください。・外部機器がコピーガード信号を発したため、映像が乱れて表示される場合があります。■テレビ●本機で受信しているテレビ放送の映像が汚い・周波数の微調整を行ってください。セットアップ画面「TV」>「チャンネル微調整」を選択してください。・アンテナ入力がしっかりと行われていることを確認してください。●チャンネルを変えられない・録画中は本機のチャンネルを変更できません。裏番組をごらんになりたい場合は、TV 本体の入力切替を行ってください。● 特定のチャンネルに合わせられない。特定のチャンネルの録画予約ができない。・セットアップ画面「TV」>「オートサーチ」から、オートサーチを行ってください。・電波が弱いため、オートサーチを行ったときにそのチャンネルが受信できなかった可能性があります。アンテナの向きを調整するか、市販のアンテナブースターで電波を増幅してください。●本体の電源を入れると、TV の映像が乱れる・アンテナ入力と、アンテナ出力が逆に差し込まれていませんか?■音声●音声が出ない・消音ボタンが押されていませんか? もう一度消音ボタンを押すか、音量を変更してください・赤・白の音声ケーブルが、音声出力端子とテレビの音声入力端子に正しく接続されていますか?・音声ケーブルが断線していませんか?・(デジタル音声出力の場合)セットアップ画面の「音声/映像」>「SPDIF 出力」で、「オフ」が選択されていると、デジタル音声出力から音声が出ません。・停止、一時停止、スロー再生、早送り、巻き戻しの状態になっていると、音声が出ません。・DTS 非対応のアンプや、AV ケーブルでテレビに接続した場合等は、DTS の音声は出ません。DVD メニューから DTS 以外の音声を選択してください。● 5.ch サラウンドですべてのスピーカーから音が出ない・アンプからサテライトスピーカーに音声ケーブルが正しく接続されていることを確認してください。また、ケーブルが断線している可能性がありますので、確認してください。・DVD ソフトが 5.1ch サラウンドに対応していることを確認してください。また、DVD メニューから音声設定を行い、5.1chサラウンドが選択されていることを確認してください。
参考になったと評価
6人が参考になったと評価しています。