石焼厨房 RO-EV10の取扱説明書・マニュアル [全29ページ 5.37MB]
ROEV10IB_A2.pdf
http://wwwl7.mitsubishielectric.co.jp/.../ROEV10IB_A2.pdf - 5.37MB
- キャッシュ
12455view
29page / 5.37MB
48 49ごはん・おかずのあたため解凍ゆでもののみもののあたため食品が煮えた解凍不足 じゃがいもなど2個以上ゆでるときは、大きさをそろえてください。ほうれん草などの葉菜類は葉と茎を交互に重ねてください。☆さらに加熱したいときは、「延長可」と表示されているときに、で時間を合わせ、様子を見ながら加熱してください。(再度、 の「5.葉菜」「6.根菜」は使わない)オートメニューダイヤル食品の量が多すぎませんか。100g~500gが上手にできる分量です。☆さらに解凍したいときは、「延長可」と表示されているときに、で時間を合わせ、様子を見ながら加熱してください。(再度、 の「3.肉解凍」 「4.さしみ解凍」は使わない)オートメニューダイヤル困 たときは困ったときはお料理がうまくできないとき食品がうまくあたたまらないであたためても、熱くならないあたためごはんがぬるい、あついであたためると、熱くなりすぎるあたため冷凍ごはんがあたたまらないごはんがパサつくカレーやシチューが熱くならない熱いところとぬるいところがある焼き魚の身が飛び散る牛乳が熱くなりすぎるお酒が熱くなりすぎる上の方と下の方では温度が違う生っぽいところと、できすぎのところが混在する食品の厚みは均一ですか。冷凍時に食品の厚みを3cm以下にそろえてください。ラップをはずして解凍しましたか。スチロールトレーを使っていますか。 スチロールトレーがないときは、平皿の上に、ラップをはずした食品を置いてください。冷凍庫から出してすぐ解凍しましたか。 時間がたったり、溶けかけたものは、 手動 「200W」 を使い、様子を見ながら解凍してください。食品の形状・初期温度によっては、部分的に煮えることがあります。レンジふた(陶器やガラス製など)を使っていませんか。赤外線センサーがうまく働きません。食品を中央に置いていますか。端に置くと、上手にあたたまりません。食品の量が多すぎませんか。100g~500gが上手にできる分量です。☆もう少し加熱したいときは、「延長可」と表示されているときに、で時間を合わせ、様子を見ながら加熱してください。ダイヤルで60~90℃に調節してください。食品の量にあった容器を使っていますか。食品を中央に置いていますか。端に置くと、上手にあたたまりません。ダイヤル食品の量にあった容器を使っていますか。食品を中央に置いていますか。端に置くと、上手にあたたまりません。で60~90℃に調節してください。ダイヤル 「1.牛乳」を使っていますか。では、熱くなりすぎます。カップに対して牛乳を少量しか入れていないと沸とうすることがあります。カップの7~8分目まで牛乳を入れます。それより少ないときは、 で低め(40~55℃)に合わせます。ダイヤルあたためオートメニュー 「2.お酒」を使っていますか。オートメニュー加熱後はよくかき混ぜます。 首の細いとっくりは、首の部分をアルミホイルでおおって加熱すると上下の差が少なくなります。食品が金属容器・アルミホイルでおおわれていませんか。レンジ加熱では、金属容器は使えません。食品の量が少なすぎませんか。100g~500gが上手にできる分量です。食品の量に対して容器が大きすぎたり、小さすぎませんか。加熱前に水を少しかけると、しっとり仕上がります。であたためると、しっとり仕上がります。スチームあたため カレーなどとろみのあるものは、で高め(85~90℃) に合わせ、加熱後はかき混ぜます。 煮ものなど、 加熱ムラになりやすい食品は、かき混ぜたり、裏返して、手動 「600W」 で様子を見ながら加熱します。☆もう少し加熱したいときは、「延長可」と表示されているときに、で時間を合わせ、様子を見ながら加熱してください。ダイヤルレンジダイヤルラップをして、様子を見ながら加熱します。お料理がうまくできないときP16P16P33
参考になったと評価
8人が参考になったと評価しています。