ちょっとタイム face 32LH100の取扱説明書・マニュアル [全334ページ 39.48MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					manual.pdf?no=39529&fw=1&pid=8933
					
					
					
					http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=39529&fw=1&pid=8933 - 39.48MB 
 - キャッシュ
						35709view
					
					334page / 39.48MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	30TOSHIBA 3237LH100 [NewCID]各部のなまえ つづき●イラストは、見やすくするために誇張や省略などがされており、実際とは多少異なります。リモコン●詳しくは 内のページをご覧ください。(代表的なページを示しています。)リモコン発光部電源   34● 電源を入/待機に切り換えます。CS   38● 110度CSデジタル放送に切り換えます。決定● 選んでいる番組や項目を決定します。また、文字  入力のときには文字の確定や入力終了などで使い  ます。番組表   40● 番組表をテレビ画面に表示します。地上A   36● 地上アナログ放送に切り換えます。録画リスト   130● 内蔵HDDに録画した番組の一覧表を表示します。地上D   36● 地上デジタル放送に切り換えます。今すぐニュース   134● 自動録画されたニュース番組を再生します。画面表示   54● 現在受信しているチャンネルや番組の情報  が表示されます。入力切換     74       148● ビデオ入力モードにするときに使います。  データ/ (削除)  63       120● データ放送を楽しむときに使います。 (「削除」は、入力した文字を削除するときに使い  ます。)faceネット   170● お好み番組の検索、インターネットや写真を 見るなどのいろいろな機能への入口です。カーソル  ・ ・  ・● 項目や番組などを選びます。また、文字入力の  ときにカーソル移動や漢字変換などで使います。BS/CSダイレクト選局   38● BSデジタル放送や110度CSデジタル放送のチャ  ンネルを直接選びます。地上ダイレクト選局(文字入力)  36       116● 地上デジタル放送や地上アナログ放送のチャンネ  ルを直接選びます。文字、数字、記号の入力にも  使います。● 0、 、 を入力するときは     、    、    を  押します。 (「あ」などの文字は文字入力のときに使います。)チャンネル ・     37       39● チャンネルを順に選びます。録画   129● 今見ている番組を内蔵HDDに録画します。クイック(文字) 126       113      ● 便利な機能をクイックメニューとして表示しま す。  そのときのテレビのモードによっては選択できない  項目や表示される項目が異なる場合があります。 (「文字」は、文字入力モードを切り換えるときなど  に使います。)ちょっとタイム   132● 少しの間、視聴を中断したいときに押すと、番組  の続きを内蔵HDDに録画します。  もう一度押すと中断したところから再生します。BS   38● BSデジタル放送に切り換えます。ちょっとスキップ   131● 内蔵HDDに録画した番組を再生中、あらかじめ  設定した時間だけ、先の方向にスキップします。再生/一時停止・停止・早戻し・早送り(ページ切換        )● 内蔵HDDなどの操作に使います。                        がある画面 (番組表画面など)では ページ切換に使用します。                     終了  ● メニュー表示などを消して、通常画面に戻ります。音量   ・      35● テレビの音量を調整します。カラーボタン   64       138● データ放送や録画リストなどで使います。Gコード   96● Gコード番号を使って録画するときに使います。消音   35  ● テレビの音を一時消します。もう一度押すと音が  でます。戻る● 設定の途中で前の画面に戻ることができます。(ディー)#01(p016-032)_3237LH100 05.4.8, 8:00 PM Page 30 Adobe PageMaker 6.5J/PPCブラック
 
	
		
			参考になったと評価
   14人が参考になったと評価しています。
14人が参考になったと評価しています。