MRO-CT5の取扱説明書・マニュアル [全33ページ 5.04MB]
mro-ct5_a.pdf
http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../mro-ct5_a.pdf - 5.04MB
- キャッシュ
26088view
33page / 5.04MB
20127半解凍8解凍の使いかた1回押し:7半解凍2回押し:8解 凍7半解凍 8解凍 のコツ付属の丸皿、回転台を使う。1食品を入れる終了音が鳴ったら食品を取り出す表示が 「0」 になり、加熱が終ります。庫内灯が点灯し、丸皿が回転して加熱が始まります。2途中で変わる●加熱室は冷ましてから使ってください。●トースター・グリル、オーブン、脱臭の使用後は加熱室が熱くなっています。●充分冷ましてから使ってください。●発泡スチロールのトレーは、生ものの解凍以外には使用しないでください。まぐろのさしみの場合キーを押すごとに7 8 7と設定できます。(例) 7半解凍 の場合21※表示は一例です。2125かんたんおかず の使いかた食品を入れる終了音が鳴ったら食品を取り出す表示が 「0」 になり、加熱が終ります。1かんたん炒めものの場合ウインナソーセージのベ-コン巻き(44)野菜のベ-コン巻き(44)すごもり卵(45)いり卵(45)めだま焼き(45)トマトのシーチキンのせ(45)かんたん炒めもの(45)5かんたんおかず のコツ5かんたんおかず使用する容器は マドレーヌ用のかためのアルミケースや、アルミホイルです。陶磁器や耐熱性の皿を使うと、上手にできません。こびりつきを防ぐには アルミケースにサラダ油かバターを薄くぬってから使います。 1回の分量は 表示の分量の 量~表示の分量です。 (この分量以外のオート調理はできません。分量が100g未満のときはトースター・グリルで様子を見ながら加熱します。 ) 加熱が足りなかったときはトースター・グリルで様子を見ながら加熱します。5かんたんおかず キーでこんな料理ができます。付属の丸皿、回転台を使う。12庫内灯が点灯し、丸皿が回転して加熱が始まります。途中で変わる5かんたんおかずメニューと記載ページ※表示は一例です。オート調理お知らせ ドアを開けると電源が入ります。オート調理お知らせ ドアを開けると電源が入ります。を押すを押すを押しを押す7半解凍にする。オ ト調理を押し希望の仕上がりを設定する。を押し希望の仕上がりを設定する。オ ト調理 45ページを参照します。
参考になったと評価
43人が参考になったと評価しています。