X-NS1の取扱説明書・マニュアル [全48ページ 1.27MB]
manual_pdf.php?m_id=381
gizport - 2013-09-23
http://www3.pioneer.co.jp/.../manual_pdf.php?m_id=381 - 1.27MB
- キャッシュ
17803view
48page / 1.27MB
37タイマI動作システムメニューボタンを押しますメニューが表示されます。4 ボタンまたは ¢ボタンを押して、"DIMMER SEL"にしますセットボタンを押します4 ボタンまたは ¢ボタンを押して、明るさのレベルを選びます「LEVEL 1~5」の中から選択します。セットボタンを押して決定します8:00 8:30 8:00 8:308:30 9:00 8:33 9:00★CDFMON OFF OFFスリープタイマー目覚ましタイマー注 意目覚ましタイマーとタイマー録音を組み合わせて使う場合◆ 目覚ましタイマーとタイマー録音が連続する設定をするときは、設定時刻が重ならないように設定間隔を3分以上あけてください。設定時間に間隔があいていないと、あとに動作予定のタイマーが設定どおり動作しません。◆ タイマー録音、目覚ましタイマー、スリープタイマーのタイマー動作が重なったときは、先に動作する方が優先します。また、開始時刻が重なったときはタイマー録音、目覚ましタイマー、スリープタイマーの順に優先されます。タイマーを同時に使ったときスリープタイマーと目覚ましタイマーを組み合わせて使うことができます。例えば、夜はCDを聞きながらスリープタイマーで電源をオフにして寝て、朝はFMで目覚めるといったことができます。部屋の明るさに応じて、表示の明るさを、1~5の5段階で変更することができます。表示の明るさをかえる4.1.2.3.5.SYSTEMMENU4¢4¢SETSET12,43,5その他SYSTEMSETMENU4¢
参考になったと評価
20人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
859 view
641 view