X-NS1の取扱説明書・マニュアル [全48ページ 1.27MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					manual_pdf.php?m_id=381
					
					
					gizport  - 2013-09-23
					http://www3.pioneer.co.jp/.../manual_pdf.php?m_id=381 - 1.27MB 
 - キャッシュ 
					
						19094view
					
					48page / 1.27MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	38音質を調整するサウンドボタンを押します押すごとに、以下のように切りかわります。調整したい音質を選びます。バスBASS..........................低音を調整するときトレブルTREBLE .....................高音を調整するときウーファー レベルWOOFER LEVEL..... サブウーファーの音量出力レベルの調整をするときセットボタンを押します4 ボタンまたは ¢ボタンを押して、各レベルを調整しますバス トレブルBASS、TREBLEの場合は、+4から −4の範囲で調整ができます。ウーファー レベルWOOFER LEVELの場合は、LOW(低い) 、MID(中)HIGH(高い)の3段階です。4ボタンを2回押して、−2にしたときの例セットボタンを押して決定しますセット(SET)ボタンを押さなくても、手順3で5秒間操作しないと、自動的にセットされます。注 意◆ 音質やバランスの調整は録音の音には影響しません。BASS   TREBLEBALANCEバ ストレブルバランスWOOFER LEVELウーファー  レベル1.2.3.4.4.12,43バランスを調整するサウンドボタンを押して、"BALANCE"を選びますセットボタンを押します4 ボタンまたは ¢ボタンを押して、左右のバランスを調整しますLEFT10~CENTER~RIGHT10の間で調整できます。本来中央から聞こえるべき音(ボーカルや、モノラルソース)が、中央になるようにします。セットボタンを押して決定しますセットボタンを押さなくても、バランスを設定してから5秒間操作しないと、自動的にセットされます。注 意◆ 本機のバランス調整は微調整用です。 左から右の間を等間隔に調整できるものではありません。スピーカーシステムからの左右の音のバランスを調整します。1.2.3.SOUNDSET4¢12,43SOUNDSET4¢
 
	
		
			参考になったと評価
  
20人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									
									889 view
								 
		
								
									
									683 view