らくらくホン7の取扱説明書・マニュアル [全84ページ 22.35MB]
F-09B_J_OP_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-09B_J_OP_All.pdf - 22.35MB
- キャッシュ
23450view
84page / 22.35MB
文字入力を覚えよう17文字の変換について次の画面では、ひらがな/漢字入力モードで文字を入力すると、変換候補が候補選択リストに表示されます。変換したい漢字や単語などがあれば、すべての文字を入力する必要がありません。 ・メール作成時の題名入力画面と本文入力画面 ・メール例文編集画面 ・署名登録画面 ・定型文編集画面 ・メモの作成画面 ・予定の内容入力画面 ・テンプレート編集画面 候補の件数文字を入力するたびに件数が変わります。候補選択リスト変換の候補が表示され、文字を入力するたびに候補が変わります。ydを押すと選べるようになります。Yu yd bl Brを押して候補を選びGgを押すと、選んだ文字が入力されます。選びたい単語がないときや候補選択リストが表示されないときには、次の操作を行います。p : 変換候補を表示します。さらに、udまたはpを押すと、他の変換候補一覧が表示されます。g : ひらがなのまま確定します。m : 全角カタカナに変換します。g g候補の順番/候補の件数選んでいる文字ボタンを使わず、文字を入力するにはメール作成画面では、本機に向かって話した言葉を文字として入力することができます。文章に変換した後は、ボタンでの文字入力で文章を修正したり、絵文字や顔文字を追加したりできます。話した言葉を文字として入力するには、音声入力メールサービス (有料)にお申し込みいただく必要があります。また、音声入力メールの利用料とは別にパケット通信料がかかります。詳しくは、ドコモのiモードサイトをご覧ください。ヒント
参考になったと評価
23人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
20654 view
893 view