らくらくホン7の取扱説明書・マニュアル [全84ページ 22.35MB]
F-09B_J_OP_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-09B_J_OP_All.pdf - 22.35MB
- キャッシュ
23490view
84page / 22.35MB
ご使用になる前に13マナーモードでの音の消しかた電話の着信やメールの受信などが音で区別できるのはとても便利ですが、外出先では、まわりの迷惑にならないようにこころがけましょう。マナーモードを設定すれば、本機から鳴る音を消すことができます。音を消しても本機が振動して、電話の着信やメールの受信などを知ることができます。マナーモード中は・・・※ カメラ撮影やビデオ撮影の際のシャッター音は、マナーモードを設定しても消すことはできません。ディスプレイ 背面ディスプレイ「ひつじのしつじくん®」©NTT DOCOMOディスプレイと背面ディスプレイには、マナーモード中であることを示すマークが表示されます。<設定のしかた>待受画面で!#を1秒以上押して、Ggを押す● 設定するときには、本機が振動します。<解除のしかた>待受画面で!#を1秒以上押して、Ggを押す電源を切る必要のあるところでは、マナーモードではなく、「公共モード(電源OFF)」をご利用ください。「公共モード」については、取扱説明書p.79「公共モード(電源OFF)の設定」をご覧ください。
参考になったと評価
23人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
20656 view
894 view