らくらくホン7の取扱説明書・マニュアル [全84ページ 22.35MB]
F-09B_J_OP_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-09B_J_OP_All.pdf - 22.35MB
- キャッシュ
22785view
84page / 22.35MB
12本機から鳴る音を覚えよう本機から鳴る音によって、さまざまなことを知ることができます。ここでは代表的な音の種類について、説明します。音の種類 音が鳴るタイミング 音の変更着信音 音声電話やテレビ電話がかかってきたとき内蔵されている音やメロディのほかにも、自分の好きなメロディを設定することができます。着信音を設定するには、本書p.26「電話がかかってきたときに鳴る音を変えるには?」をご覧ください。また、ワンタッチダイヤルに登録した相手や電話帳のグループごとに、特定の音やメロディを設定しておけば、誰からまたはどのグループの人から電話やメールが来たのかがわかるようになります。受信音 メールやメッセージを受信したときiコンシェルのインフォメーションを受信したとき内蔵されている音やメロディのほかにも、自分の好きなメロディを設定することができます。ボタン確認音 ボタンを押したとき 音が鳴らないようにすることができます。シャッター音カメラ撮影やビデオ撮影をしたとき内蔵されている音の中から選ぶことができます。音の大きさについて音の大きさは着信音、受信音ともに、お買い上げ時には「音量4」に設定されていますが、変更することもできます。音量は「消音」「音量1」~「音量6」「だんだん大きく」から選ぶことができます。「だんだん大きく」は「音量1」からだんだんと大きくなっていきます。また、自動音量設定を「大きくする」に設定していると、電話がかかってきたときの周りの騒音などを感知して設定している音量からだんだんと大きくしていきます。着信音が鳴り続けると、バイブレータが振動して、設定している音やメロディではなく「でか着信音」で鳴ります。着信音や受信音に着モーションを設定すると着信や受信をしたときに音だけでなく、ディスプレイに連動した映像が表示されます。お買い上げ時に内蔵されている着モーションは1件だけですが、好きな着モーションをサイトからダウンロードすることもできます。ヒント
参考になったと評価
23人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
19701 view
873 view