らくらくホン7の取扱説明書・マニュアル [全84ページ 22.35MB]
F-09B_J_OP_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-09B_J_OP_All.pdf - 22.35MB
- キャッシュ
23053view
84page / 22.35MB
音声読み上げを使おう57pを押す音声読み上げを設定した旨のメッセージが表示されます。fを押して待受画面に戻すディスプレイ上部に音声読み上げが設定されたことを示すマークが表示されます。待受画面で(を押すと、日時や電池残量などが読み上げられます。その他の画面でも(を押して、読み上げ機能を確認してみましょう。マナーモード中の音声読み上げを設定するにはマナーモード中でも、受話口から読み上げを聞くことができます。スピーカーからは読み上げ音声が鳴らないので、静かな場所などでもまわりの人に迷惑をかけずに利用できます。設定方法は、取扱説明書p.151「マナーモード中の読み上げ設定」をご覧ください。読み上げるときの音声がいつでも受話口から聞こえるようにするには音声読み上げを設定した場合の音声はスピーカーから聞こえますが、受話口から聞こえるように変更することができます。大きな音での読み上げが望ましくない場所では便利な機能です。詳しくは、取扱説明書p.151「音声読み上げの送出先切り替え」をご覧ください。1011「ひつじのしつじくん®」©NTT DOCOMO「ひつじのしつじくん®」©NTT DOCOMO
参考になったと評価
23人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
19891 view
884 view