dynabook Satellite L41の取扱説明書・マニュアル [全76ページ 2.82MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					gx1c000sr210.pdf
					
					
					gizport  - 2013-09-03
					http://dynabook.com/.../gx1c000sr210.pdf - 2.82MB 
 - キャッシュ
						23620view
					
					76page / 2.82MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	その他のメッセージが表示されたこの Q&A 集を読んでも解決できない	 使用しているシステムやアプリケーションの説明書を確認してください。	 このほかにもいろいろな解決方法があります。1	 オンラインマニュアル》を見る《この Q&A 集は、パソコンの電源が入らないなど、《オンラインマニュアル》を見られない状況でのQ&A のみ記載しています。オンラインマニュアル》《の「Q&A 集」には、このほかにも困ったことが起きた場合の対処方法を記載しています。その他2「dynabook.com」の「よくある質問(FAQ)」を調べるハードディスクからリカバリーできなくなったときはインターネットに接続できるときは、東芝 PC 総合情報サイト「dynabook.com」でサポート情報を見てください。お問い合わせの多い質問やホットなQ&A が掲載されています。「A.回答・対処方法」の説明を読んでも問題が解決しない場合は、説明のあとのアンケートに引き続き、質問メールを出すこともできます。* HDD リカバリー機能搭載モデルのみ	 ハードディスクドライブに搭載されているリカバリー(再セットアップ)ツール(システムを復元するためのもの)のデータが破損、もしくは誤って消去されている可能性があります。*	メールでの質問には「お客様登録」が必要です。3	 東芝 PC あんしんサポートに電話するまた、市販のソフトウェアを使用してパーティションの構成を変更すると、リカバリーができなくなることがあります。「TOSHIBA Recovery Media Creator(TOSHIBARecovery Disc Creator)」で作成したリカバリーメディアを使って、リカバリーしてください。参照パソコン本体のトラブルは、東芝 PC あんしんサポートでお答えします。『東芝 PC サポートのご案内』で必要事項を確認のうえ、東芝 PC あんしんサポートに連絡してください。	 リカバリーの操作方法「3 章 2- ③ リカバリーメディアからリカバリーをする」操作できない原因がどうしてもわからないリカバリーメディアがない場合は、修理が必要になる可能性があります。東芝 PC あんしんサポートに相談してください。		 パソコン本体のトラブルの場合は、『東芝 PC サポートのご案内』で必要事項を確認のうえ、東芝 PC あんしんサポートに連絡してください。異常な臭いや過熱に気づいた!	 パソコン本体、周辺機器の電源を切り、電源コードのプラグをコンセントから抜いてください。安全を確認してバッテリーパックをパソコン本体から取りはずしてから東芝 PC あんしんサポートに相談してください。	 アプリケーションのトラブルの場合は、各アプリケーションのサポート窓口にお問い合わせください。参照		 周辺機器のトラブルの場合は、各周辺機器のサポート窓口にお問い合わせください。なお、連絡の際には次のことを伝えてください。	使用している機器の名称	購入年月日●	現在の状態(できるだけ詳しく連絡してください)●●54	 アプリケーションのお問い合わせ先『取扱説明書』参照		 周辺機器のお問い合わせ先『周辺機器に付属の説明書』
 
	
		
			参考になったと評価
   27人が参考になったと評価しています。
27人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									746 view
								 
		
								
									 
									1061 view