dynabook Satellite L41の取扱説明書・マニュアル [全76ページ 2.82MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					gx1c000sr210.pdf
					
					
					gizport  - 2013-09-03
					http://dynabook.com/.../gx1c000sr210.pdf - 2.82MB 
 - キャッシュ
						23620view
					
					76page / 2.82MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	9 Windows XP を使用するにあたって	キーを使った便利な機能各キーにはさまざまな機能が用意されています。いくつかのキーを組み合わせて押すと、いろいろな操作が実行できます。【 FN キーを使った特殊機能キー 】キー内容FN + ESCFN + SPACE1章スピーカーやヘッドホンの音量のミュート(消音)の ON/OFF本体液晶ディスプレイの解像度切り替えFN + TAB*1パソコドライブの電源 ON/OFF 機能ンの準FN + F1インスタントセキュリティ(画面オフ)機能FN + F2省電力モードの設定ーFN + F3スタンバイ機能の実行ッFN + F4休止状態の実行FN + F5表示装置の切り替えFN + F6本体液晶ディスプレイの輝度を下げるFN + F7セトアップー本体液晶ディスプレイの輝度を上げる*1FN + F8備無線通信機能の切り替えと ON/OFFFN + F9タッチパッド ON/OFF 機能FN + F10*2キー前面左に印刷された、制御キーON/OFFFN + F11*2キー前面右に印刷された文字の入力 ON/OFFFN + F12*2スクロールロック状態FN + ↑*2PGUP(ページアップ)FN + ↓*2PGDN(ページダウン)FN + ←*2HOME(ホーム)FN + →*2END(エンド)FN + 1*3画面やアイコンなどの縮小FN + 2*3画面やアイコンなどの拡大FN + 3*1スピーカーやヘッドホンの音量を小さくするFN + 4*1スピーカーやヘッドホンの音量を大きくする* 1	 モデルによって、この機能はサポートしておりません。* 2	 テンキーを搭載していないモデルのみ* 3	 TOSHIBA Smooth View」をインストールしている場合のみ、使用できます。「【 特殊機能キー 】特殊機能タスクマネージャの起動画面コピーキーCTRL + ALT + DEL操作[Windows タスクマネージャ]画面が表示されます。* 1アプリケーションやシステムの強制終了を行います。PRTSC現在表示中の画面をクリップボードにコピーします。ALT + PRTSC現在表示中のアクティブな画面をクリップボードにコピーします。* 1	 XP Pro モデルでドメインに参加しているとき、ユーザーアカウントで「ようこそ画面を使用する」のチェックをはずした場合には、[Windows のセキュリティ]画面が表示されますので、[タスクマネージャ]ボタンをクリックしてください。43
 
	
		
			参考になったと評価
   27人が参考になったと評価しています。
27人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									746 view
								 
		
								
									 
									1061 view