アリスト
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"故障"23 件の検索結果
全般
 
質問者が納得現状で悪い(劣化が酷い)箇所の洗い出しが先決、洗い出した箇所でも特に早急に直した方が良い、あるいはある程度の順番決めを行う。 本来であれば改善させたいなら、金は掛かっても足回り関係は一気にリフレッシュ(要点を抑えた社外品への交換含む)を行うべきですね。 リセットとしては、基本的に純正に戻す、社外に変更(逆も可)して悪い箇所を探る、要因探求を行うべきです。 部分的交換により解説はある程度は望めても、完全は無理ですから一気にやるか洗い出してピンポイントでやらなければ意味が無いですよ。
2839日前view20
全般
 
質問者が納得僕は6年前アリストの中古を買おうとしたのですが当時200万円以上しました。 友人にそんなの買うなら新車が買えるじゃん!と言われてしまいスイフトスポーツを新車で買いました。 当時は2Lターボ車からの乗り換えで、スイスポは圧倒的に加速はないのですがパワー感のなさはすぐ慣れます。 6年乗ってますが壊れた事は一回もなく快調です。 でもあの時アリスト乗ったら維持費で苦労したかもしれないけど優越感に浸れて楽しかったろうなぁ。。。 今乗ったらトラブル覚悟だし、乗れる適正時期ってのがあると思うんですよ。 アリストが故障続...
4241日前view658
全般
 
質問者が納得アース回路に問題がありそうですね。 変な現象というのは、恐らくアースがしっかりとれていないからだと思います。防錆処理したところじゃないとこでアースを取って点検してみてはみてはいかがでしょうか?
4283日前view489
全般
 
質問者が納得車走らせる前に暖気運転してますか? エンジンは冷えてる時(メーターパネルに青いマーク)が出てると思いますが、それが点いてる時は、通常燃料を噴出するノズル以外の場所から、余分に燃料をエンジンに入れてエンジン暖気をします。 エンジン始動直後、エンジンの回転数が高いのもこの為です。 (暖気終わると元の回転数に下げて、燃料の消費も元に戻ります) 気温が-20度と言う事もあり、走っててもエンジンが温まらなくて、ずーっと燃料垂れ流し状態かも知れませんね。 加えて、タイヤ空転させて余分に空ふかし状態を作って、余計燃...
4891日前view323
全般
 
質問者が納得助手席のロックはロックのアクチュエーターの不良でしょう。部品交換でなおります。 室内からトランクを開けるのにはセフティスィッチがグローブボックスの中にあるはずです。 物を入れた時にオフにした可能性があります。 取り扱い説明書を読んでください。
5032日前view433
全般
 
質問者が納得修理工場の「エンジンコンピューターとスロットルボディーが故障」という診断も、症状からの予想に過ぎないと思います。原因を特定するのは難しいので、予想から可能性が高い問題パーツを交換しながら、症状再現しないか確認をしてゆく事になると思います。 そういう手法をとる場合は、可能性順よりも費用が安い方を先に試す考え方もできます。 もちろん、コンピューターも怪しいし、水温センサーだって怪しいんじゃないでしょうか。 コンピューターを替える前に、スロットルやアイドルスピードコントロールバルブの洗浄を先にやってみても良いので...
5128日前view264
全般
 
質問者が納得新品のコンピューターなら15万以上します。いたって適正な値段。
5128日前view90
全般
 
質問者が納得アリストはFRですのでもしかしたら電動ファンの制御が別かも知れませんが実車を触った事がないので曖昧な部分がありますが FFの横置きエンジンではほとんどがエアコンと電動ファンが連動です(コンデンサーを冷やす目的もありますので) 一部のFR車も電動ファンでコンデンサーを冷やしている物があります 気温にもよりますがコンプレッサーが切れるとファンも同時に止まります それを覚えておられるのでは? 気温が高くなるとコンプレッサーもフル稼働になりますので回りっぱなしになる事もあります
5421日前view293
全般
 
質問者が納得普通の車でもボールジョイントは古くなるとガタがくるので交換する部分ですよ。 --------- リコールしての改善部品がリコールになることも可能性としては有り得ます。 「改善部品も悪かった」 となればリコールでしょう。 実際にそのようなことがあるかは、、よく知りません、、。
5548日前view574
全般
 
質問者が納得知人が買いました。 アフターもきちんとしてくれます。 ただ、物がいぃか悪いかとは話が別です。 CSは安いです。 但し、何事もそうですが安ければナニかあるんです。 そこをわきまえるべき。 そこをそもそも勘違いしてる人は多いです。 アリストは乗り換え真っ最中で、だいぶと格安で買えるようになりましたが、ユーザーも知識をつけないと痛い目をみますよ。
5658日前view107

この製品について質問する