100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"意見"11 件の検索結果
全般
 
質問者が納得私の場合は買取店を利用してないので何とも言えませんが... レクサスディーラーの2店舗で査定結果は、レクサスA店よりB店の方が20万高く下取りしてもらいました。 B店も最初はA店と同じ金額の提示でしたけど、うちで買ってくれるならと20万上乗せしてくれました。 元の提示額はどちらの店舗も車台番号?から型式を割り出して中古車オークションの相場から出しているとの事でした。(確か...) また、知人の身内に車屋さんがいたので、型式や走行距離などを口頭で伝えて参考程度に買い取り額を聞いただけですが、A店と同じ...
4754日前view63
全般
 
質問者が納得A4を購入した方が後悔は少ないような気はします。 当方現行のA4(セダン)乗りでございます^^)エクステリア、インテリア共にとても満足しています。ネットでの評判もヨシ! A3はモデル末期でフルモデルチェンジは近いし真新しさもないのでA3を買うならもう少し待った方が良さそうです。 A4はFMCまであと4年くらいありそうなので、暫く現行に乗っていられますよー。 車選びは悩んでいる時が楽しいと思います。後悔しない買い物してくださいね(^^)/
5017日前view23
全般
 
質問者が納得クルマ好きから見て魅力が少ないモデルが多いのは昔からそう変わっていません。ちなみに欧州車も同じです。ルノーやフィアット等の大衆車が魅力的に見えるのは数が少なく目が慣れていないため。もちろんクルマにもよりますが。
5027日前view20
全般
 
質問者が納得お金の負担云々はあっても、要するにこの選択肢はMTかATですよね。 私はあなたと同じでMTしか考えられませんので、MTを選択します。ここで質問しても、回答者のMT、ATに対する思い入れだけで回答されるでしょうから、どのようなどちらがいいという参考にはならないと思います。 ここで私が重要だと思うのは、あなたがMTが好きでMTに乗りたいと思っていることです。私がそうなのですが、MTに乗り慣れていると、ATの場合まだティプトロニックSであればトルコンが介在しますから曖昧さがあっていいのですが、PDKになってし...
5151日前view74
全般
 
質問者が納得ロードスターをおすすめしたいですが、250バイクが好きとのこと。たぶん高回転まであっというまに吹けるタイプのエンジンがお好きなんでしょう。そうなるとタイプRしかないですね。FD2なんかまんまバイクのエンジンみたいな感じで吹けあがります、 補足の補足 やっぱり(笑 とにかく四輪のエンジンは回りません。バイクで1万回転以上に慣れていると、スポーツエンジンのはずなのに5000回転あたりで吹けなくなる四輪のエンジンにはびっくりしますよね。 で、結論変わらず、回して楽しむならK20系エンジンということで。
5273日前view50
全般
 
質問者が納得買うべきか買わないべきかは、お宅の財務状況によります。これは回答者がお金を出してくれるわけではないので、自分たちで決めるしかないでしょう。 A4で100万円。グレードも装備も程度もわからないので何とも言えませんが、売る側としては、買い取り屋さんに買い取ってもらうとするとそれくらいか、それよりも少し安いでしょうね。買う側(あなたたち)にとっては中古車屋さんの経費がかからないので相場からすれば安いでしょう。しかし中古車屋さんも無駄に経費をのっけているわけではなく、きちんと整備して異常箇所を把握し、それを踏まえ...
5339日前view21
全般
 
質問者が納得ランエボを前提に クラッチ交換 5万キロ毎に工賃込みで10万円 車検最低13万円(場合によって20万円超) タイヤ最低7~8万円(ハイグリップ系なら12~3万円) エボの泣き所:AYC故障でアッセンブリ交換で50万 エボの泣き所2:ピストン棚落ちでOH40万 エボの泣き所3:スラストメタル磨耗でOH2~30万 AYC、リアデフ、ミッション、トランスファのオイル1万キロ毎に工賃込みで1万円前後 オイル3千キロ毎に夏場なら15W-50グレード8千円前後、冬場でも5W-40グレード7千円前後 エボの(ほぼ)定番...
5413日前view22
全般
 
質問者が納得一般道を走る分には,輸入車に良い印象はありません。はっきり言って,硬くてうるさいだけです。 一方,高速道路ではドイツ車が素晴らしいと感じます。常用速度域の想定が国産車と違うのでしょう。 自動車の品質という点で,輸入車が優れているのかどうかは,使い方次第としか言いようがありません。 別の視点として,ある程度以上の収入がある人は,品質が同じなら,値段が高い方を選ぶものです。 要するに,安い車には所有する価値がないのです。内容など二の次です。 エルメスのバーキンも,機能性で評価されているわけではないでしょう?そ...
5464日前view9
全般
 
質問者が納得アウディTTに乗りたいというお気持ちはわかりますが、個人的にはもう少し待ってみてはと思います。 就職先はどのようなところかわかりませんが、アウディTTは少々目立ちすぎるように思います。 いまどきナンセンスと思われるかもしれませんが「新人の癖に外車か」という目で見られる可能性もあります。 中小企業でオーナー社長が国産車に乗っていたりすると、良い顔はされないでしょうね。 また、直接自動車に関係ない業種であっても、取引先の関係で特定のメーカー(ディーラー)から車を購入せざるを得ないケースもある場合があります。...
5530日前view12
全般
 
質問者が納得都内の通勤であれば私なら自転車またはタクシーですね。 渋滞が絶望的に嫌いなので晴れの日はいつも自転車で通勤しています。 コルナゴのチャリ、いいですよ~。自転車好きの人によく話しかけられます。 ところでSLRが扱いにくいといわれるのであれば、カレラGTは無理ではないかと思いますよ。 もっと扱いにくいですよ。クラッチがちょっと特殊なので、納車後すぐの時は大きな通りでエンストして恥ずかしい思いをしたことが何回かあります。それからガヤルドよりはエンジン音うるさいですよ。カレラGTはポルシェなのにポルシェの音じゃあ...
5606日前view11
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する