406
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"車"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得弱点をあげます。 ソアラ=ターボは壊れやすい。 クラウン=エアサスはダメ。 FC=エンジンいってしまう。(致命傷) SVX=オイルじゃじゃ漏れ 406=壊れたら部品ない 以上を考えると 1位クラウン 2位ソアラ 3位SVX 4位406 5位FCです。 みんな、いいですね。 私適にソアラかクラウンをお勧めいたします。 13クラウンはフルフレーム最終版で、 高速の安定感がちがいます。 FCと406は敬遠なさった方がよろしいと思いますが・・。
4941日前view17
全般
 
質問者が納得いやいやいや…あなたのご主人はどんだけ贅沢なんでしょうか…? 他に趣味に等しいを二台もお持ちなのに家族用のまで趣味に等しいにしてしまうのはどうかと思います。 いまさらそんな所で株を上げてどうするのかとも思いますよ。 今は自分の株を上げる事よりも家族の利便性を考慮する時ではないかと思います。まして他に二台もあるんですから。 俺があなたの立場ならその二台のどちらかを乗り換えるか、もう一台所有できる余裕ができてからにしてって言いますね。 ちなみにうちなんか俺の収入が悪いからだけどワゴンR一台と原付ですよ。毎...
4985日前view13
全般
 
質問者が納得まあ、当たりはずれもあり、難しいところですね。 国産であろうとフランスであろうと、たかが機械、壊れることもあります。 プジョーは一定水準以上の技術と品質があるですので 世界的に非常に大きなマーケットを持っています。 特に、アフリカの過酷な環境の国々での人気は驚きます。 また、当たり前ですがフランス国内では圧倒的なシェア。 お金持ちから、そうでない人まで乗っています。 個人的には、価格の割に安っぽい内装と乗り味が嫌で選択しませんが、 友人が206の中古を5万キロで購入、15万キロまで検以外に1...
4989日前view83
全般
 
質問者が納得多くはありませんが、珍しくもありません。 頑張って仕事しましょう、お互いに。 中国のような超富裕層は少ないですが、 富裕層と呼ばれる人、結構多いです。 日本は、少し頑張ればベンツくらい普通に買える国です。 もう少し頑張れば3台だって買えます。
5052日前view16
全般
 
質問者が納得プジョー全般で弱いのはパワーウインドウかな。 あと10万キロ近くなってきたらエンジンオイルの漏れ(滲み)は高確率で出てきます。 プジョーに限らずですがダイレクトインジェクションのはやはり10万近くなるとコイルがダメになりやすいので、これもよく聞くトラブルですね。 エアバック警告等もよく点きます。 ディーラで点検してもらってエアバック自体に問題なければ接触不良なんで気にしないのが一番です。 406クーペ、いいデザインです。ピニンファリーナ好きですよ。 これのMTが輸入されてたら私も買ってたと思います。
5165日前view35
全般
 
質問者が納得ミッションassy交換で50~70万と聞いた事があります・・・。
5275日前view32
全般
 
質問者が納得インマニに接続されている ゴムホースに亀裂があると そこからエアが吸い込まれて 回転が安定しなくなります 一本づつはずして 点検してみてください 特に 硬くなっているものが あやしいです
5529日前view89
全般
 
質問者が納得はじめまして。 私は、プジョー106s16オーナーです。 同じ、左ハンドル、プジョーオーナーとして、 分かる範囲ではありますが、回答いたします。 故障についてですが、 プジョーは、電気系統が弱いと 皆さんよく言われます。 自分のの場合、 ウィンカーが壊れたり、テールランプに水が溜まって 基盤が腐食したり、小さなつまらないところが壊れます。 ただし、基本的に、プジョーはローテクでシンプルなので、 大きな故障は、ほとんどないと思います。 若干国産同じグレードの種よりは、 維持にお金がかかりますが、 ...
5571日前view34
全般
 
質問者が納得こんにちは。 106s16に乗る者です。 同じxx6系に乗る者として、わかる範囲ではありますが お伝えしようと思いました。 ・コンピュータが壊れているか、調子がおかしい ・どこかのセンサーが壊れているか、調子がおかしい の可能性が高いような気がします。 診断機にかけてもらうと、原因が分かるかと思いますが、 プジョーの場合、ディーラー以外での診断は 断られたり(なんと同じ系列のシトロエンディーラーでも断られる) 受け入れられたとしても高い(2万円等) 場合があります。 一度ディーラー(ブルーライオン...
5581日前view36
全般
 
質問者が納得バッテリーが死にかけているのでは、ないでしょうか? 私もホンダで同様のことになったことあります。走行中に充電異常の警告灯つきませんでした? 原因は後から付けた電装品の消費電力が多くダイナモの発電が追いつかなかったのと バッテリーの容量不足(最近のバッテリーは突然死するようです)が原因でした。 容量の大きいものに交換しました。 交換して1年以上たちましたが再発は、していません。 バッテリー交換しました?
5594日前view24

この製品について質問する