7シリーズ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"私"11 件の検索結果
全般
 
質問者が納得う~ん 大事故につながらなくてよかったですね。 自分の周りではあまりそういった故障は聞いたことがありません。 もし裁判費用など余裕がおありでしたら、訴訟も検討されては? 弁護士に相談して勝てそうな場合ですが。 ちょっとありえない事態ですものね・・・。 ☆追記 上の回答者様の意見のように、もう一度再現して録画しておけばさらに強みになるかと思います。 実害がないからと言ってうやむやにしていい事故ではないですからね。 やはり弁護士に相談するのが良いと思いますよ。
4909日前view141
全般
 
質問者が納得は大学生でE90に乗ってますが、中古で購入なら3シリーズも5シリーズもあまり関係ありません。 流石に7シリーズを買おうとは思いませんが・・・ 月収は80万程度あります。 夜中に車で近所のコンビニに行くぐらいならジャージです。 車がBMWだからってコンビニ行くだけにお洒落はしません。 また、職場でポルシェやベンツを使う時があります。 上司の車とも考えられるでしょう。 ルールを守らない人は恥ずかしいですね。 特に車幅がある車は駐車が面倒だと思いますが、 隣にとめたい車が迷惑します。 やめてもらいたいで...
5004日前view95
全般
 
質問者が納得お店で2006年式の中古の7シリーズを買うとなると、300万前後しますのでかなりお買い得だと思います。 只、140万で買ったとしてもその他に100万ぐらいは車に使えるお金は必要だと思います。 補足 あなたが独身実家暮らしで、借金もなければ維持できると思います。 しかし貯金はあまり出来なくなるかもしれません。 結婚して子供が出来たり、家買ったりすれば維持は難しくなってきます。 次の車検まで乗ってみて、キツかったら乗り換えればいいんじゃないですか? 只、あなたが世間体を気にする方ならあまりおススメできませ...
5057日前view86
全般
 
質問者が納得外車の場合抵抗で球切れかどうかを認識しています。その為、抵抗の小さいLEDを使うと警告が出てしまいます。 外車のナンバー灯をLEDに換える場合は必ずキャンセラー内蔵の物を使ってください。 作る場合も抵抗(カーボン抵抗等)を増やす必要が有ります。
5061日前view75
全般
 
質問者が納得アウディA4に乗ってますが、それなりに広いっちゃ広いけどゆったりではないでしょうね。A6、A8くらいでないとファミリーだとのんびりできないかもです。 これはの子供時代の話ですが、家族五人でベンツSクラスで犬を乗せて田舎に帰ったり旅行したりとアウトドアも苦痛なく行ってました。ベンツE・Sクラス、BMW7シリーズ、アウディA6・8は税金・本体価格は高いですが、それ以外なら不満は出ないと思いますよ。なによりご主人も気分が良いでしょうし安全面は保証できます。(父が事故に見舞われた時も車は再起不能でしたが、むちうち...
5264日前view51
全般
 
質問者が納得文面から推測し Mは各シリーズの特別モデルであり正直、余程の思い入れが無いのであれば購入は 止めた方が良いと思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/BMW%E3%83%BBM3 当然走りに特化したモデルの為、人それぞれ違いはありますがそれなりに 駆け抜ける歓び を味わおうと思うのであれば 他のモデルより燃費も悪く修理代(部品、工賃)も高額になります。 D以外でも信頼できる工場(コレ一番大事、みんカラやらサークル等のイベント参加したりすればすぐに情報が手に入ります。)を探しま...
4797日前view131
全般
 
質問者が納得8年落ちともなれば、先代Eクラス(W211)も150~200万円くらいに落ちていますよ。 これは、ちょうど3回目の車検の7年目あたりから消耗品の交換がワンサカと出てきてお金がかかるからです。エンジンマウント、ブレーキ関係、駆動系など…これらを車検と一緒に一気にやると40~50万円の出費は覚悟です。 だから、新車や3年落ちくらいの低年式を中古で買った人は、この時期に乗り換える人が多いかと思います。 5年以内の保証期間が残っている中古であれば、交換部品はほとんどありませんが、7~8年経過したものでは上記の...
4280日前view76
全般
 
質問者が納得以前、30セルシオを所有し、現在はE90に乗ってます。 維持費ではBMWが手頃です。その浮いたお金を来るべきメンテナンスのために貯蓄中って感じです。 のは当たりを引いたのか…全くトラブルがありません。セルシオの方が豪華装備の塊だったので、セルシオの方がよく壊れてました。 E90は燃費もすこぶる良く、走りは超最高です。
5415日前view82
全般
 
質問者が納得正直な店員です。 外国車の販売員は普通、故障や生産国の事は決して口にしません ただでさえ故障が多いBMWですが、7シリ-ズは故障が最も多いいです。(粘着気質な誰かの真似) 高級なイメ-ジは日本人が勝手にそう思いこんでいるだけで、 実際は輸送費と中間で搾取されているだけですよ。 当然部品代もボッタクリで高いです。 日本はBMWにとって一番カモが多い国です。世界中で日本での売上げが3割以上と言われます。 現実はコストダウンの為、南アフリカや中国、タイでも作られています。 作られている事は紛れもない事実。誰も日本...
6324日前view77
全般
 
質問者が納得時代錯誤も甚だしい人ですよね~今時「外車は左ハンドル!」って言っているなんて(爆笑 昔の様に左ハンドルしか作っていない時代ならともかくね。 左ハンドルだと交差点の右折怖いですよ~、前にトラックでも居ようものなら(泣 助手席に人を乗せて試乗してみてください。 実際に乗られてみて「左ハンドルでも大丈夫だ~!」って思われたら、左ハンドル買っても良いでしょうけど・・・
5481日前view27
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する