MINI
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"意見"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得そもそも「故障の修理費用」と「車検費用」に直接の因果関係はないんですがね。 私の2010年式R56(ハッチバック)のクーパーS 6MTの例ですと、ディーラー以外に車検に出して、3年目・5年目とも、ほぼ基本料金の7万円台前半です。 ただ、車検以外でこれまでかかった大物は・・・ バッテリー交換3.8万、タイヤ4本13万、オイル交換2万…。オイルは純正は1Lで2,500円ですが、これだと2年・2万km。通常のオイルだと1年・1万kmくらいかな?(私は純正以外入れたことないです。) 来年が7年目ですが、まだブレ...
3035日前view1
全般
 
質問者が納得FIAT 500 twinair ラウンジ乗りです。 私も MINIは有力な候補でした ①オシャレ度 私はMINIの本革インテリアが高級感もあり オシャレに感じますした。 ②故障率 今の所(3年目)トラブルはありません 独特のAT、デュアロジックの故障が致命的でウェブを見ると数例ほうこくがあるようです。 新車であれば、3年間の保証があるので壊れても問題ありません 一方BMW MINI トラブル で検索すれば、 多くのトラブル事例があり、修理料金も BMW価格みたいですね。 ③年間維持費 燃費は驚くほ...
3122日前view1
全般
 
質問者が納得こちらで似たような症例が出ています。 http://www.justanswer.jp/bmw/7fzzq-.html 同じような速度ですね。 これによりますと考えられるのは、CVTまたはVSCの異常。 で、再発時にVSCの作動を確認にて、原因はVSCと推定。 ページにも書かれていましたが、いずれもコンピューターの履歴に残りますので、ディーラーで繋げて貰えばすぐ特定できると思いますよ。 自分は、ABS等の車輪側のセンサーが怪しいと思います。
3742日前view228
全般
 
質問者が納得初期型で、その価格は微妙だと思います。 お値打ちではないと思います。 皆さんも言っているように初期型を買うのは相当リスクがあるので 他のを探した方がいいと思うな! 新型も出た事だし、ミニの中古も多くなると思うよ、 最近、私は後期型のミニクーパーを買いました。 ちょっと、相場より高いかなと思ったけど、ワンオーナーで いい感じに、いじってたんで購入を決めました。(欲を言えばsだったら良かったなぁ) ずっと、乗り続けたいと思わせる車なので、もう少し待って探してみてはいかがでしょうか?
3293日前view2
全般
 
質問者が納得MINIはカーナビのことは全く考えていませんので、 付けるのは結構大変で高価だったり不恰好だったりします。 オプションが高いのではなく色々オプションが多くあれもこれもつけると高くなるだけです。 標準装備はひと通りついています。 乗りやすさはあまり変わらないですよ。 MINIもクーパーでしたら結構普通に乗れますし。 ただA1の方が新しい分いいかなとは思います。 MINIも今年末から来年にはモデルチェンジする予定ですので、 その辺りが気にならなかれば良いと思います。 故障はあまりA1と変わらないと思います。 M...
4140日前view161
全般
 
質問者が納得っか、どこに惹かれるのかい? 世界一の品質王国に住みながら、外車に乗る意味が解らない… 外車のコマーシャル見てて、脳が弱そうな奴がコマーシャルしてるように見えないかい? 腫れ物触る様に車に乗るかい? 大昔のミニクーパー、空冷ワーゲンとかなら信頼性は高いが、電子機器、電子制御車は日本車が安心出来るよ… 手が掛かる奴は可愛い" 可愛いを通り越して憎しみに変わるわな…笑
3409日前view3
全般
 
質問者が納得2010年の外装はMC前、エンジンだけ184PSのクラブマンクーパーS(2010年5月~7月生産分)に乗ってます。 MINI全般ですが中古価格がかなり高騰しており4年前でもかなり高い場合が多いです。 新車でないと入ることが出来ない延長保証があるので新車が可能であればオススメです。 MINIも故障はかなり減ってはいますが、細かな故障(パワーウインドウなど)などは私も数度あったので2008年式ですと色々出てきてしまうかもしれまでん。 中古価格も高く、4年も経ちブレーキパッドやローター、タイヤ、各部のオイル...
4357日前view169
全般
 
質問者が納得ポルシェ他 外車を所有している者です。 外車は日本車に比べると、確かに壊れます。 しかしドイツ車は、外車の中では壊れにくいです。 主に壊れやすい部分は電気系です。 乗った事無い人は悪口ばかりいいますが、しっかりメンテナンスしていれば、さほど壊れません。
4671日前view48
全般
 
質問者が納得中古のミニと言う事で回答します。 MT車なら後期モデルをお勧めします。 フルモデルチェンジ前2~3年間発売 された車です。 理由は 外観が前期に比べると評判がいい。 ドレスアップパーツもそこそこある。 推測ですが、前期モデルの問題点を 改善してくれていると思いたい。 但し、後期モデルも最低でも4・5年落ち なので各部品の交換時期が迫っている であろうし前オーナーがどの様な乗り方を されていたかわかりません。(特にクーパーSは) それに、修理は全て実費となりますので。 そこで、私が進めたいのは後期モデ...
4672日前view149
全般
 
質問者が納得21年式のJCWにのっています。最近中古で購入しました。 街乗り重視との事ですが、飛ばし重視ではなくてもクーパーよりおすすめはクーパーSですね。 ただ改造をしたりして後々お金使うならJCWおすすめします。 正直、凄いです!高速で6速70キロくらいからでもちょっと踏み込めばすぐに( ゚Д゚)!ってな感じになります。 ハンドリングも面白いくらいに自分のラインを描きます! ですが、高速は乗らないってのであればJCWはオーバースペックですね。 ややこしく書いてしまいましたが、いずれにせよ、無理なく維持さ...
4077日前view183

この製品について質問する